小田急相模原の旬、のどくろと松茸。
旬薫 三うら 小田急相模原店の特徴
小田急相模原から徒歩3分のアクセスが良いお店です。
のどくろと松茸の土鍋ごはんが堪能できる特別なメニューです。
三浦野菜や相模湾魚介が味わえる地元民おすすめの穴場です。
味は良いが、それなりの料金。接客は良いとは言えない。サンダル?スリッパ?店員の履き物の歩くパタパタの音が気になり雰囲気を壊している。食事もすぐに下げたがり、何だか落ち着かないお店。
小田急相模原駅から徒歩で3分程度の場所にあるアルカディアグループの和食屋さんです。ランチメニューで天ぷら定食とお刺身定食を頼んでみましたがボリュームもたっぷりで揚げたての天ぷらもサクサクでとても美味しかったのです。お味噌汁にもブリの切り身が沢山入っていい出汁が出ていました。コロナ対策もしっかりしていて、入店時の検温と消毒に加えて席間に大きなアクリルボードを設置して仕切られています。ボックス席では対面の人との間にもアクリルボードを設置してしっかり対策が取られています。
イブの夜、小田急相模原駅近くの和食屋さんに出かけてみました。店内は、感染対策がしっかりとされ、とても上品で落ち着いた感じのお店でした。旬の牡蠣や淡路島産の甘ーい玉ねぎ、おまかせお刺身どれも新鮮でした。盛り付けやお皿一枚一枚もきれいで、見た目、味最高でした。接客される方も感じが良く、一人飲みしたい人やゆっくりお酒を楽しみたい人もおすすめです。シメに食べたななつぼしご飯もまた、美味しかったです。
本日は丸々休みだったので、久々に小田急相模原の友人のお店『旬薫三うら』さんへ。車だったので、お酒は無しだったのですが、次回は夜の部でがっつり頂きたいと思います😆ランチでは、特選の10カン盛、厚岸産の牡蠣と、デザート不死鳥プリンを!お寿司は美味しいとこのくらいの量で満足できちゃうんですね❗️足らないかなぁ〜と思いましたが、ちょうどいい量でした!オススメの牡蠣は味濃厚で身もプリプリ、でも、とろけちゃうほど美味い!!プリンは思っていたのとは違ってハード系なのですが、ハード系が好きな俺にはちょうど良かったし、カラメルと絡むとほんとに美味い❗️
コロナ対策も、しっかりとしています。料理も、美味しいです。
小田急相模原で、のどくろと松茸の土鍋ごはんが食べられるお店。刺身や海鮮料理がとても美味。コロナ対策もしっかり取られており、文句なしの5つ星。
日本語が分からず、ビール大を頼んだら中ジョッキの2倍の値段を取られてびっくりしました。それならそれで始めに伝えてくれればよかったと思います。
お刺身や焼魚が美味しいです🎵日本酒が美味しく頂けます。カウンターで、ゆっくり飲んで食べて、また明日から頑張ろうって気持ちになれるお店です。小田急相模原駅周辺で、新鮮な貝が食べれるのは、嬉しいです。
ちょっとお高いけど何を食べても美味しい。
| 名前 |
旬薫 三うら 小田急相模原店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5486-2377 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒252-0001 神奈川県座間市相模が丘1丁目24−1 2・3F |
周辺のオススメ
クチコミ評価の高いコチラに初めて。確かに安くはないけれど、それぞれ産地や旬に拘った食材が提供され、どれも美味しい。連休谷間の平日にも関わらずソコソコ混んでいましたが、過去のクチコミにあったような「注文からかなり待たされる」ような事もありませんでした。個人的には刺身がイチオシ。カウンターに座れば板さんの丁寧な作業が良く分かるのでオススメです。