天然ウナギうな重、絶品のふっくら感!
鰻かのなの特徴
元野田岩で修行したご主人が腕を振るう本格鰻料理店です。
自慢のうな重はふっくら鰻とさっぱりタレの絶妙なバランスを誇ります。
羽釜で炊きたてご飯を提供し、熱々の旬の素材も楽しめるお店です。
お料理は本当に美味しいです。お料理は。
元気がでなかったのでとりあえず鰻をいただきに来店。意図せず閉店間際になってしまったのですが気前よく対応いただきました!天然鰻を使った鰻重を注文。ずいぶん小ぶりだったのか、その代わりにたくさん使用していただいたようで一面敷き詰められていました。鰻自体に脂は余りのっていませんでしたがあっさり美味しくいただきました。また最近は肝吸いは別料金になることも多いですが、肝吸いもセットで、かつ鰻重で捌かれた分が出てきました。お米も美味しく充分満足です。また来店します。
大倉山駅から15分くらい離れたところにある鰻屋にきました。店前にバス停があり大倉山駅前を通るバスで来ることもできるみたい。お店はカウンター席にテーブル席が1卓。席数は少ないので事前に空きを確認しておくのがおすすめ。鰻重は特上を頼んでビールで間を繋ぎます。ビールを頼むとお通しがきますがこのお通しが秀逸。つぶ貝煮、インゲン、椎茸のタプナードの3品ですがどれも旨い。鰻重は特上だけあってご飯が見えないくらい鰻が敷き詰められています。鰻の焼きは焦げ目が見えないくらい丁寧です。鰻自体はフワトロ系の仕上げで口に入れるとふんわりとろっと消えてしまう旨さ。鰻の味も脂もきっちり残っていて旨いです。ご飯はちょっと柔らかい炊きあがり。甘さ控えめのタレと合わせて鰻とマッチ。穴場でしたけど良い鰻屋でした。
来店時、天然のウナギが入荷していたのでうな重をいただきました。身はふっくら、皮はパリッとしていて大変美味しかったです…!ご飯も言うまでもなく美味しかった…。セットでついていたお吸い物(肝吸いかな?)もお漬物も美味しかったです…!店主も、ホールの奥様もとても雰囲気が良く心地よいランチになりました。外から見る雰囲気と店内の雰囲気が違うことも驚きました。とても良いお店です。夜のメニューも気になるのでまた行きたいです。美味しいウナギ、ごちそうさまでした!
美味しいです✨
美味しい。ふっくらであっさり目の味付け。米を一人一人炊くのは凄い。
ふっくら鰻とさっぱり目のタレでペロッと食べちゃいました。
うな重の美味しさは一流だと思います。注文してから釜でご飯を炊き、炭火で焼いた鰻を乗せます。シンコなのでしょうか、あっさりしていて骨があたる感じは無いです。味付は甘さ控えめで一気に完食です。
鰻のふっくら感と芳ばしさのバランスが良く、また少し味の濃さを抑えたタレで最後まで美味しく頂けました。
名前 |
鰻かのな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-633-8081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

元野田岩さんで修行したご主人のお店!ご飯はあきたこまちを竈門で炊きます。ウナギは浜名湖産を出汁の効いた醤油味のタレ。よくある関東の甘塩っぱいタレとは違います。写真撮影禁止なので画像は無し。ぬか漬けも美味しく、肝吸いも美味しくいただきました。収容人数はMAX10人かな。2人で切り盛りしてるので時間を気にしないで食事できる方に適してます。お値段もお手頃。アルコールもウイスキーからワイン焼酎日本酒まで揃ってました。