町田市民フォーラムで社会参加を!
町田市 男女平等推進センターの特徴
自主上映会やミュージックビデオの映写が可能なホールがあります。
町田市の市民フォーラムに位置し、女性向けのビジネス講座を開催しています。
社会福祉協議会が関与し、ボランティア活動が盛んな環境です。
自主上映会などで使わせて貰っています🎵
町田市の市民フォーラムの中にあり、久しぶりの社会参加を試みる女性向けのビジネス講座など、心強い企画で市民を応援してくださっているセンターです。
JR横浜線町田駅からのアクセスがよい。
建物内のフォーラムは社会福祉協議会が入り、積極的にボランティア活動など盛んです。1階は書店やスタバがあります。このセンターに行ったことはありませんが、国際交流センターや様々な相談部署があるので、悩んでいる方一度相談にいってはいかがでしょう。
3階のホ-ルは二百人位の収容なのでどこの席でも見易い。千円のコンサートが月一回ある。ミニコンサートが頻繁に行っている。
お部屋が少し狭い気がします。
様々な催しや勉強会、つどいなどがあります。中には本格的なものも。みなさん一人で応募されてくるので、一人の時間をもて余している方はまずはのぞいてみては?ビル自体は静かでひともあまりみかけませんが、サークルや勉強会、趣味のレッスンのときはとってもたくさんの人が集まります。
たまに、利用させていただいています。まぁまぁ、良いと思います。
ボランティア活動で頻繁に利用しているので居心地の良い場所です。職員とも顔見知り。
名前 |
町田市 男女平等推進センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-723-2908 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.machida.tokyo.jp/community/danjo/center/shimin05.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

活動しやすいですね。色々なコミュニティがあって、男女問わず、自然と楽しめる場所です。