朝から嬉しい肉そば350円。
立食そば かずみの特徴
朝早くから営業し、昼過ぎには閉まる珍しい立ち食いそば店です。
美味しい肉そばや半カレーライスが楽しめるお得なメニューが揃っています。
立食形式のカウンターで、直接大将に注文するスタイルが特徴の隠れた名店です。
かき揚げそば330円、麺大盛り100円で締めて430円は令和7年の今日日安いの確か。でもかき揚げはてんぷらの衣の塊みたいだし、蕎麦はボソボソなのが特にダメ。蕎麦がもっとしまってたら印象も違うんでしょうけど。
かきあげそば330円。ただただ安い。そして美味しさはない。
昔ながらの立ち食いそば。むらめんの茹で麺に自家製天ぷら。最大の特徴はひと昔前の価格ですね。早いうまい安いを続けてます。
朝早く(深夜)からの営業でお昼過ぎに閉まってしまうというなかなかレアなお店です。前回訪問時は13時過ぎてしまい閉店後でした。今回はしっかり早起きして朝9時15分頃訪問です。先客は3名。川崎駅からは徒歩25分くらいとかなり駅からは遠いですが地元の人や大きい通り沿いなので車で来ている人が利用しているものと思います。口コミで見てゆでたまご、半ライスが珍しいと思い、3色天そばとゆでたまご、半ライスを注文です。ゆでたまごは殻つきで出てきます。そして固ゆでとなっております。これは想定外^^;3色天はしょうがの味濃いめです。そばは普通に美味しかったと思います。半ライスにおしんこつくのが地味に嬉しい。これだけ食べて550円ならリーズナブルだと思います。武尊のポスターとか貼ってましたが店主は格闘技好きなんてすかね。店主もガタイ良いし。あと女優の富樫結菜さんのポスターも貼ってました。川崎市出身とのこと。私も応援したいと思います。
肉そばいい感じ。注文にコツがあるらしい。常連さんの注文内容が謎だ。
お店メニュー肉そば¥350+半カレーライス¥300美味い肉そば美味い半カレーライス美味い立食いそばなので・・・こんな感じで良いんです!!茹でて1食分ずつ籠に入ってて~それを温めるだけコシとか立食いそばで求めてはダメ大半が茹でた袋麺か冷凍サッと出てくるのがいい立食いそば気楽に食べれる立食いそば朝早くからやってるので・・・お腹空いた時にいいお店。
立ち喰い蕎麦放浪記ここで春菊天そば350円にキス天150円をトッピング合計500円この時代、ワンコインで食べれるなんて幸せ😀
所用の際におじゃましました🎵今日のお店は、「立食そばかずみ」さんです✨場所は川崎区大島4丁目、駅からは少し離れてますが、新川通を海方向に向かい、皐月橋を斜め左折、大島4丁目交差点を過ぎ、左手にJAセレサさんが見えたら、その手前がお店です😄扉を開けると、厨房周りと壁に沿ったカウンター、全席立食形式です😁オーダーは、正面厨房の大将に直接注文します。この日は「ゴボウ天そば税込330円也」をお願いしました🙏立食いゆえ⁉️あっという間に登場です😆🎵🎵熱々♨️な丼🍜からは湯気がモウモウ、七味をかけていただきます✨先ずはゴボ天をパクリ、揚げたてではありませんが、サクッと衣にゴボウの苦味が旨い、汁も濃くなく薄くなく、少し正油の色薄めの好みな味です🎵そばの盛りも🙆この値段で大丈夫なのか少し心配になるクオリティです😁この日は早朝からの所用ゆえ、朝食で利用させてもらいましたが、早朝どころかまだお天道様がお顔を見せる前から営業しているのがありがたい🎵早い、旨い、安いと聞き覚えのあるフレーズがピッタリです😃御馳走様でした、是非お試しあれ‼️
隠れた名店発見。
| 名前 |
立食そば かずみ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昔ながらの立ち食い蕎麦屋。昭和を感じさせる店で、オイラは嫌いじゃない。よくぞ令和の時代に残ってくれた!