矢向駅近の豚骨鰹ラーメン!
麺や ふくわらいの特徴
矢向駅から徒歩3分の人気ラーメン屋で、アクセスも便利です。
豚骨鰹ラーメン950円が絶品で、スープの濃厚さに感動します。
鶏と鰹のワンタン中華そばは、麺と相性抜群な一品としておすすめです。
矢向駅周辺のラーメン屋さん。かなりレベル高いです!今回豚骨鰹を頂きまして、スープがしっかり際立ち中太麺との相性抜群。色んな味変もあって楽しめます。個人的には味玉にコショウが最高でした。日曜昼でしたが、並ばずに食べれました!
今回は豚骨鰹ラーメンのみの販売でした。まずは店舗隣の待合室みたいな所に入って床に番号がバミってあり(8人位入れます)券売機の前になったら、食券購入かQRコードを読み取っておいて(目の前にあるオーダーシートに丸をつけて店内に入れた後にシートを渡してスマホ精算っていうやり方みたいです。)トランシーバーみたいので呼ばれたら、店内に入るというシステムでした。超合理的。基本、張り紙をちゃんと読めば理解出来ると思います。店内はカウンターのみで、お水もセルフ。とても清潔感あり女性のお客さんも多かったです。厨房に男性。店内に女性の2名で回してました。食べ方や、オススメの味変の仕方が細かく書いてあり、分かりやすくこだわり感じました。ラーメンは鰹が効いていて、ラーメンの罪悪感を忘れさせてくれます。最初に鰹が凄くて後からトンコツ(全く臭みのない)のパンチもくる他では食べたこと無いスープでした。自分はライスと一緒に食べたのでちょうどよい濃さでしたが、単体だとやや塩分強いので、卓上の生姜やレモン酢?みたいのでサッパリ味変しても美味しいと思います。チャーシューから副菜も味がどれもしっかりしていて美味しい。結構種類分け出来ちゃうラーメン屋が多い中、オリジナル溢れるとても美味しいラーメン屋さんでした。また行きたい。
煮卵豚骨鰹ラーメン950円。祝日開店直前で5名ほどの列。1巡目で着席。現金の人は食券、電子マネーの人は店員さんに口頭で注文スタイルのようです。濃厚スープが中太麺に絡んで美味しかったです。お酢や辛子など味変が色々とできるのが良いです。一方で、エプロンがあると嬉しいところ。近くの志楽の湯で温泉に浸って帰りました。同じ並びにあるノチハレ珈琲店も人気店でスイーツやコーヒーが美味しくおすすめです。
2024年7月平日12時半頃に伺いました1席空いてて待たずに着席満席の場合は外で並び最前列にきたときに食券購入という流れ食券の購入は各種QR決済も対応しているようです。店員さんに声かけが必要(写真参照)今回豚鰹煮卵ラーメン(950円)麺大盛り(150円)を頂きました尚、ライスは150円卓上に色々と調味料があり各種味変を楽しむために頼むと取り分けようにお椀をいただけるようです。店の入口と奥に水のサーバーがありセルフ提供は麺の太さからするとやや早め中太のコシのある強めの麺しっかりとスープがからむスープはとろみのあるクリーミー系の豚骨だが臭みは感じない。魚粉だけでは出せない魚介系のコクがしっかり主張してくる豚骨スープそこにさっぱりとしたザク切りの水菜と味のしっかりついたスパイシーなメンマが丁度良いチャーシューはしっかり焼き色をいけた香ばしさをもった柔らかなお肉煮卵は普通大盛りはちゃんと大盛りでした。掘っても掘ってもまだある感じが嬉しい最後の方になり、お店が味変をお勧めする理由が少し分かりました。クリーミー系なので、後半すこし重く感じてくるいくつかあったなかで、レンゲをつかって試してみたが、個人的にはゆず酢がサッパリして良かった。しかし最初から入れるものではなく、あくまで最後のほうで少量の使用をお勧めしたい。食後はカウンター上にどんぶりを戻すのが正解最後の一滴まで完食させていただいた。高評価は納得のお店御馳走様でした。
とにかく美味しい。鰹醤油のかつおの香り、とんこつのパンチの効いたコク、ともかく美味しい。矢向に住んでいて良かったとしみじみ思います。繁盛店になると困るんだけどクチコミしたくなる。徐々に徐々に客足が伸びていてお昼どきは行列必死。朝7時からなので早めの朝昼共用メシとして毎週末お世話になっております。気まぐれ限定メニューも好き。今日はソーキそば。とろとろ豚肉うまし。昔やった夏のつけ麺の復活を希望している。2年ぶりの限定Aつけ麺うまし。ツイッターフォローしてないと気づけない。7時開店10:26完売しましたって。つけ麺時期はずっとつけ麺になっちゃう。2023冬季限定A八丁味噌ラーメン1000円うまし🎵今までと違うただのミソじゃない。春になっておわるまでは連続ミソ注文だな。台湾ラーメンX通告なしでやってる🎵こくがあって辛さが毛穴開放。デカイ四角の謎肉がゴロゴロあって孔開きスプーンで救うとニラ達と一緒に口に含む幸せ🍀最後は手作りお酢をかけて辛みを和らげスープ飲み干す。週末のルーティング終了。朝ラーメンを止めて2ヶ月通ってませんでしたがXで10時から「肉つけウドン」限定27食とのことで開店前から並んで食べました。あーこれこれ。マスターの愛を感じました。ふくわらい食べないと日曜日じゃない。朝ラーメンずっと待ってます❤️
矢向駅から徒歩3分程のところにある人気店。朝7時から営業しています。何回か近くを通りながらもタイミングが合わず念願の初訪問。平日の朝8時頃に訪問して先客は1人。ただ、その後もポツポツとお客さんが来ており、人気の高さをうかがわせます。注文は券売機と電子決済どちらも可能です。今回は豚骨と鰹らーめん(850円)にワンタン(150円)をトッピングしました。席はカウンター席のみで、水はセルフサービスです。ラーメンはいわゆる魚介豚骨なのですが、本枯節を使用しているという魚介がかなり強めです。魚介の風味が最初に来て、後から豚骨の旨味が追いかけてくる感じでした。旨いです。麺はエッジのついた中太麺。つるつるとしていて喉越しが良かったです。モチモチ食感、弾力があり、麺自体の味も◎。トッピングでは厚めに切られたホロホロやわらかチャーシューと、生姜が香る餡多めのワンタンが美味でした。卓上には味変アイテムがあり、一杯で色々な味を楽しめます。天かすやわさび、自家製ゆず酢など珍しい物もあり、飽きさせません。また、味が丼でごちゃ混ぜにならないよう取り皿もあり、気配りも素晴らしいです。人気店ではありながらも接客は丁寧で好感を持てました。是非また訪問したいと思います。
日曜日 12時30分頃訪問タイミングが悪く屋外で20分待ち店内に案内され鶏と鰹のワンタン中華そば大盛🍜を注文先ず鰹の効いた濃いめのスープを頂き、細い硬めの麺を食します麺とスープの相性は良いです5個ある薬味をレンゲで少しづつ試してみた個人的に辛味とワサビが合いました大きめのワンタンも美味しくチャーシューもローストビーフ如く食感も良くグッドです次回は豚骨系を頂く予定です。
最高に上手いです。定期的に食べたくなり、飽きが来ません。これも豊富な味変調味料のおかげだと思います。基本並んでるので急ぎの方は注意。
平日、13時ごろに初凸。とりあえず炙りチャーシュー3枚のラーメン(950円にしてみる)普通のは750円でした。席は7席ぐらいできっちりと席と席の間に仕切りがあり、コロナ対策をしてありました。でも薬味の匙とかは共用なので、改善ポイントかも。個人的にはそこまで気にしてないので問題なし。薬味が豊富に揃えてあり、味が濁らないようにするための取り皿ももらえるらしい。今回は使いませんでしたが、次回はチャレンジしようかな・・・水はセルフで入り口近くにありますが、微妙に屈まないとダメな位置。★4つをつけましたが、なぜ★5ではないのかが説明しづらく、お店の人には逆に申し訳なく思います。でも今まで★5をつけたお店と比較してやっぱり満点!とは言えない何かがありました。でも再訪はします。
| 名前 |
麺や ふくわらい |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-580-7466 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒230-0001 神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目11−40 |
周辺のオススメ
2024年12月の木曜日14時に1人で行きました。営業時間が11時から14時と言う事でギリギリの時間でしたが、客は自分を入れて4人、カウンターは8席程度なので半分が埋まっていた状態でした。頼んだのはラーメン850円、豚、鰹ベースの濁った濃いめのスープに太めのプリプリ麺が良い相性で美味しかったです。私には少し濃過ぎるので好みが分かれると思いますが、店主のこだわりが感じられるラーメンだと思いました。