夫婦の愛情が詰まった動物病院。
さくら台動物病院の特徴
愛犬のセカンドオピニオンを受け、内服加療を継続しています。
突然の診察にも対応しており、祝日も営業中です。
ウサギを診察してもらえる貴重な動物病院です。
動物病院の性格上,特許の切れた薬を非常に高価な値段で診療する.また,動物の真の体調,病名は明確にわかっているとは思えない診断.日々の飼い主の観察に勝るものはなく,高いだけの病院だ.
ここは夫婦で営業していて、旦那さんの方が学会に参加したり、人間医学もですが動物に関しての知識がとても専門的で結構、医療業界についてぶっちゃっけて話してくれます。人によっては先生の説明が専門的過ぎるとの話も有りますが、自分のペットの事なので貴重な情報でとても有難いです。もう犬飼暦は長いので10件以上、動物病院の通院歴が有りますがホームドクターのレベルではかなり高いと思います。他のホームDr.に何か重病を宣言された際のセカンドオピニオンやディープな診察や意見を聴きたい方はに是非。
急遽鳥の診察をして頂きそこまでは良かったですが、他の飼い犬の子が肺水腫だと伝えたところ、「死にかけですか」と言われ大変驚きました。もう行かないですね。
先生とは前愛犬を17年見て頂き、二代目11年目になり約30年のお付き合いとなります。毎回丁寧に説明して頂き、いくつかの治療方法を提案されこちらの意見や相談を受け入れてくれる先生でとても信頼しています。
ウサギをみてもらえる動物病院がなかなかないので、とても助かりました。
愛犬のセカンドオピニオンを求めてお世話になってから、こちらで内服加療を続けています。院長先生はとても研究熱心で、スタッフの方々も温かく、自宅からは少し遠いのですが、とても頼りになる病院だと思います。
丁寧で優しい獣医さん。
愛犬市子が悪性リンパ腫の為に2年弱の闘病を経て星になってから年月が過ぎました。私の意思で抗がん剤を使わず、穏やかな日々を過ごさせたい。という希望を尊重して下さり、市子は17才半の天寿をまっとうしました。先生方には大変ご迷惑と、お手数を、おかけ致しましたが、今も男先生💓女先生💓には感謝しております。
犬のリンパ腫で診察していただいています。専門用語が多く出てきますが、図解して説明してくれたり、治療方法の選択肢をたくさん提示していただけました。過去の検査結果なども検査機関に電話をしていただき、問い合わせてくれたりして、たいへん助かってます。こちらの質問に対して、直ぐにお答えいただけるのも、とても安心します。
名前 |
さくら台動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-989-4112 |
住所 |
〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目35−14 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

祝日でしたが営業されていたので当日アポをとり、急遽診て頂きました。エキゾチックアニマル自体受け入れを断られる事が多いのでまず助かりましたし、診断説明治療と無駄の無いようかつ動物をすばやく丁寧に扱ってくださいます。エキゾチックアニマルと言うこともあり、インフォームドコンセントも丁寧に行ってくださり今後のこの子との生活指針となるお話が聞け参考になりました。また何かありましたら宜しくお願いします。