淵野辺の老舗、クセになるワンタン!
中華料理 仙龍 淵野辺の特徴
淵野辺駅前通りに位置する老舗町中華の名店です。
レバニラ炒めや冷やし中華が自慢の豊富なメニューです。
出てくるまでに調理時間がかかりますが美味しさは間違いなしです。
全体的に薄味で量が多くコスパ抜群です!個人的にはレバニラが美味しいです。一度揚げてるので他の料理より時間はかかりますがおすすめです!他の方も書かれていますが、提供に時間がかかります。私一人の時に15分くらいかかりました。オーダー次第だと思いますが、だいたい人数×10〜15分くらいかかります。席がほぼ満員の時は40分くらいかかりました。時間に余裕があるときにオススメです。サービス定食はワンタンスープ、おかず、つけもの、ごはんがきます。味噌汁サイズのワンタンスープが来るものだと思いましたが丼ぶりできてビックリしました。写真はごはん少なめにしていますが、普通盛りだともっとこんもり来ます。おかずもごはんもワンタンも量が多いのでサービスしすぎやろ!と思います。これで1,100円は何かのバグです。運動部の学生なら最高だと思います。ただサービス定食はものすごく量が多いので、単品かセットメニューで頼んだほうが良いと思います。
レバニラ炒めを頂きました。オイスターソースでなく、塩味がメインで、ニンニクが効いており、少し珍しい味付けに感じました。ほんの少しだけしょっぱいなとは思いましたが、かなり美味しいと思いました。また、アットホームな雰囲気であり、小さい息子さんがお手伝いで配膳をして下さいました。見習いたいですね。提供が遅いとありますが、僕は混んでない時に来たので、そうは感じませんでした。近いうちに何度か行くと思います。ありがとうございました。
淵野辺の町中華の老舗名店🥢
淵野辺にある老舗の町中華仙龍さんに夕飯を食べに伺いました!淵野辺駅北口を町田街道に向かって7分程歩くと坂の手前辺りに中華料理仙龍さんがあります!お店に到着したのが19時位で先客は、運の良い事にいません!我先にお店に入店しようと手動のドアノブを押しますが開きません(笑)ならば今度は、引いてみると不思議と開きません(笑)途方に暮れていると店内から女将さんが来てドアをスライドさせて開けています(笑)ナルホド!新しいスタイルのドアなのかと納得してお店に入店します!斬新と言うよりは、自動ドアが壊れている様なので皆様も入店する際には、押すのでは、なく横にスライドさせて入店お願いします!女将さんの案内を受けてカウンター席に着席します!最近は、疲れ気味なので活力を与えてくれるレバニラ炒めを食べたい気分!なのでサービス定食にあるレバニラ炒めとワンタンスープライス付きライス大盛りを女将さんにオーダー!待っている間に気さくな女将さんの許可を貰って店内をパシャリと撮影をしていると中の厨房からは、レバニラを揚げる音が聴こえて賑やかになってきました!ここのレバニラは、レバーを揚げてから野菜を炒めて、揚げたレバーに炒めた野菜をかけるタイプです!次に野菜を炒める音が聴こえて来て香ばしいニンニクの薫りが店内に充満してきます!あ〜腹減った!胃袋も限界だぁ〜と思っていると約10分程でレバニラ炒めとゴツ盛り器に入ったご飯大盛りとワンタンスープが到着です!いや〜!嬉しいですね〜!ご飯の量は、丼ぶり大盛り!ワンタンスープも丼ぶり具沢山!主役のレバニラも大きなレバーが沢山入っていて贅沢な夕飯が食べれそうです!直ぐにレバニラを箸で掴み一口!うん!美味い!味は、やや大味気味ですが、それが丼ぶり飯に良く合います!レバーもカラッとした揚げ具合で野菜を炒めたタレに良く馴染み飯が止まりません!そしてワンタンスープもワンタンが沢山入っていて、中の餡も満足感ある量です!醤油と鶏ガラスープによく合う長ネギも良い仕事をしていてスッキリと食べられます!丼ぶり飯をレバニラでかき込みながらワンタンスープ!最高ですよね〜(笑)嬉しすぎて笑いが込み上げて来ます!腹一杯になるまで食べさせてくれるサービス定食!仙龍さんの優しさが伝わってくる素晴らしきレバニラ炒めで大満足ですね!完食し終わり腹がパンパンに膨れ上がった所でお会計です!本当に幸せな時間でしたね!なにせ腹がパンパンになるまで食べさせてくれる定食には、感無量です!流石は、淵野辺の老舗町中華!サービス満点の素晴らしき料理でした!皆様も夕飯時には、老舗町中華の仙龍さんで腹一杯食べられるサービス定食を味わって下さいね!ドアは、横にスライドさせてからご入場の程、宜しくお願いします(笑)相模原の下町淵野辺には、サービス精神溢れる飲食店が星の数程あり、そのお店には、笑顔にさせてくれる素晴らしき料理と素晴らしき料理人がいる素敵な場所だと改めて実感出来ました!相模原市も捨てたもんじゃないですよね!それでは、心とお腹を一杯にさせてくれるサービス定食と心優しい気さくな女将さんに心から感謝を込めて、ごちそうさまでした!
今回は淵野辺駅前通りで60余年の老舗街中華『仙龍』さんを威力偵察。メニューの写真が喜谷さんが大好きな名古屋の台湾ラーメン似な『サンラータン麺(税別800円)』を試すことにした。現物は写真とはちょっと違っておりました。自家製の麺は細く温麺の様に優しい。普通のラーメンだと若い人には物足りないかもしれないくらい優しい。スープのベースは比較的薄味で、酸味より胡椒のパンチが効いている感じ。全体的に中高年向けな仕上がりだが、意外に挽肉ベースの具は多く、お腹いっぱいになりました。種類は決して豊富ではないが、おかずメニューはハーフサイズも頼めるので、少人数での呑みニーズにも対応している様子。次回は定食にもチャレンジしてみたい…(*´ω`*)
淵野辺に昔からある町中華。ここのチャーハンが好き。相模原方面に行った時には結構食べてるけど、味も安定していて最高。
ラーメンを頼みました。他にお客さんがいなかったのですが、提供までにかなり時間が掛かりました。味は素人レベルでした。
ワンタンがおいしい😋🍴💕
クセになる!
| 名前 |
中華料理 仙龍 淵野辺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-752-4114 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺4丁目3−17 |
周辺のオススメ
町中華の類ですが、出てくるまでにそれなりに時間がかかります。ただ、レバニラ炒めだと、注文の度に揚げてから炒めるという手の込んだ出し方で、それもやむなしと。他の定食もなかなか魅力的なので、のんびり、リーズナブルな瓶ビールで待つのが良いかと思います。