駅近で楽しむレアビールとバーボン!
さるのこしかけの特徴
新しい改札口ができ駅近に進化した、鷺沼の老舗バーです。
アメリカンテイストの雰囲気が漂い、リラックスできる空間です。
レアな樽生クラフトビールとバーボンに特化した専門店です。
かつての「駅改札とは線路を挟んで反対側なのでちょっと歩くバーボンとクラフトビールの店」から「新しい改札口が出来たので駅近になったバーボンとクラフトビールと日本酒それと季節のモンキーサワーの店」にグレードアップした鷺沼の老舗。クラフトビールは合計5タップで、日によって異なりますが国産2:外国産3の割合なことが多いかな。最近メニューに日本酒が加わり、その日本酒に合うつまみも増えて、ますます良い感じの飲み屋になってきました。欲を言えば、また以前のように休日の昼サル営業とかしてくれると嬉しいかなって。
たくさんの種類のビール、ウイスキー、日本酒。アルコール愛好家のためのSa沼周辺の最高の場所。(原文)So many kind of beers, whisky and sake. Best place around Saginuma for alcohol connoisseur.
アメリカンテイストな雰囲気、レアな樽生クラフトビール。
アメリカンクラフトビールといえばこの店。Craftheadと同じオーナーのお店で、日本、アメリカのクラフトビールが多数取り揃えられています。ほかバーボンウイスキーも多数。昔は少なかったですが最近はフードメニューも充実してきました。
提供遅めなので時間に余裕がある時にのんびり来たい。
初めて行きましたが期待ハズレでした。
クラフトビールとバーボン専門のバーです。珍しいビールや豊富なバーボンがあり、料理も美味しいです。適度な空間でお客同士のコミュニケーションも自然と生まれる為、サードプレイスとしてオススメです!
バーボンとビールに特化したバー。店長の髪型はドレッドで、元バンドマン。
プロフェッショナリズム(バーテン)→0点 メニュー→0点 値段→0点 ビール→0点立地→80点 バーテンダーのしゃべり、メニュー説明のレベルが低く、ノリでやっている感じ。 比較的家賃の高い場所でビジネスをやっているので、値段は致し方ないとしても、バーテンダーのスキルが低すぎるし、メニューも高すぎる。 バーテンダーのクオリティは低く、渋谷、新宿、品川、新橋、阿佐ヶ谷、野毛など都内のクオリティをご存知の方は行く価値なし。やはり、新興エリアの鷺沼だから生き残れるレベル。 もう二度と行きません。
| 名前 |
さるのこしかけ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-870-5454 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
すぐにもう一度行きたいと思っている。お店の雰囲気・立地・クラフトビールの品揃え・バーボンウイスキーの充実・お酒にあうフード・めちゃくちゃおいしいカレーライス……とても気にいりました。静かな住宅街の、交差点の角にあるバー。疲れた仕事帰りにフラッと立ち寄りたくなるたたずまいです。ふとクラフトビールを飲んでみたいなあと思って入店したのだけど、フードメニューやバーボンウイスキーの充実に心酔。中でもカレーライスがとっっってもおいしくて、ビールによく合うし最高です。カウンター席があるので、一人でも飲みやすいと思う。テーブル席は3人席が2つ。少人数がいいかな?