血尿処置も安心、優しい先生。
しぶや動物病院の特徴
猫やうさぎの治療に強い動物病院です。
大型犬にも対応できる豊富な治療技術があります。
丁寧な説明で様々な意見を提供してくれる先生がいます。
猫が血尿でお世話になりました。他の病院で、手術した方がいいと言われましたが、セカンドオピニオンで、こちらに来て、薬と処置で、無事に回復出来ました。手術しなくて良かったです。とても優しい先生で、安心します。犬も2匹ホテルでお世話になりました。ありがとうございました😊
なかなかうさぎをみてくれる病院が少ないですが、他院より転院しました。うさぎ扱いが素晴らしく、安心してかかれる病院です。お値段も良心的でした。先生も優しいです。
猫の扱いが上手。うちの暴れ猫もおとなしくなっていました。
我が家のネコ4匹、お世話になっています。先生は穏やかで猫達も暴れず診査を受けてくれます。料金も他より安いと思います。
ウサギの脱毛で病院にいきましたが、あまり知識がないみたいで顕微鏡で発見したダニも何のダニかわからないし、図鑑をみて治療している感じでおススメはしません。あくまでウサギもみれるけど犬猫の病院なのかなと思います。先生は優しい感じで好感が持てますが。
先生は凄く親切だし色んな考えの意見も言ってくれます。おススメです(◡̈)/
うちは、大型犬二頭なのですが、他の病院で、できない治療も、淡々とやってのける先生で大変お世話になってます。
5年ほど前の話ですが、猫の瞳孔が片目だけ閉じなくなっていたので、こちらの病院にかかりました。先生の見立てでは、「ネギを食べて中毒になっている」でした。うちは多頭飼いなので、食べてはいけないものを手の届く場所には置いていないので絶対にありえません。その旨を話しても「症状がそれだから」と、聞き入れてもらえませんでした。通院しても通院しても治る兆しが見えませんでした。ある検査で、紙の色が変わって結果がわかるものをやりました。先生は色が変わった紙と、色別の結果がかかれた瓶の説明を私の前に持ってきて「どれだと思います?私はこれだと思うんですけど~」と言ってきました。他の人のレビューにもある通りとても優しい先生ですが、結果を素人に求めるのはありえないと思いましたし、先生に不信感を抱きました。セカンド・オピニオンで眼科医さんのいる病院にかかりました。その眼科医さんは診察してすぐに病気を特定してくれました。猫感染性腹膜炎でした。まれな病気で発症して生きている子もいるらしいですが、ワクチンのない病気なので、ほとんどの子は死んでしまうそうです。うちの子もやれることは全て試しましたが、下半身付随になり、てんかんのような発作を起こすようになり、最後はとても苦しそうに亡くなっていきました。もっとはやく病気が特定できて適切な治療ができていれば、もう少し生きてくれたんじゃないか?もう少し楽に息をひきとれたんじゃないか?今でも悔やんでいます。はやくセカンド・オピニオンすればよかった。特定できなかった原因が先生の見てきた患者数の差なのか、知識の差なのかはわかりませんが私はこちらの病院をおすすめできません。また、通院されている方で治りが遅いなと感じられたならすぐにセカンド・オピニオンをおすすめします。
無駄な治療はしません。とても優しい信頼できる先生です。
名前 |
しぶや動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-704-0227 |
住所 |
〒252-0226 神奈川県相模原市中央区陽光台2丁目2−2−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

先日はお世話になりありがとうございました。引っ越し前にお世話になっていた先生からのご紹介でこちらに来院することになりました。とても物腰の柔らかい優しい先生です。診察も的確で安心して診てもらう事ができました。駐車場があるのでとても助かります。また宜しくお願い致します。