駅近の台湾ラーメン、手頃で便利!
れんげ食堂 Toshu 橋本店の特徴
駅から近くて便利な立地にあり、一人でさっと食べやすい環境です。
台湾ラーメンは辛さと旨さが控えめで、気軽に楽しめる一品です。
トイレ完備で、ちょっとした飲み会にもぴったりな中華のチェーン店です。
前から気になっていたので、初めて行きました!地鶏と蟹 中華そばという事で、自分の中で味を想像しながら待つ事5分位かな。(体感は5分も待っていない気がしたが)見た目はあっさりしながら上品な色合い。スープもあっさりでしたが、麺をすくい上げた瞬間、地鶏と蛤のなんとも不思議な香りがして笑がこぼれた☺️麺も細麺で私の好みだったし、付け合わせのチャーシューもブラックペッパーをふりかけ水菜を巻いて食べても美味しかった!また、行きたいと思うのであえて星は3つにしました!美味しいラーメンありがとうございました。
2024年3月に利用。平日のディナータイム過ぎ21:00頃に入店。仕事終わりにやって来ました。この時間でも営業しているのがありがたい!注文したのは自家製辣油の麻婆豆腐丼 660円餃子 308円注文から待つこと6分ほどで到着。まずは麻婆豆腐から一口パクリ!うん、美味しい(^^)辛味はほとんどなく、万人ウケする味です。辛さの調整はテーブル上の胡椒とラー油でできます。この絶妙なトロッとした食感は私好みです(^^)続いて餃子も一口パクリ!うん、美味しい!シンプルだけどこれが良い!このボリュームで1000円未満なのが嬉しい!ごちそうさまでした!※PayPay使えます。
駅から近く、安くて提供も早くて決済手段も沢山あり安定感があるので、一人でさっと食べたいときにはよく利用します。ニラ玉190円がボリュームもありお得感がありました。チキン南蛮は580円と少々割高ですが、これでもかと言うほどタルタルソースがついてきます。複数人で行ってシェアをするのであれば贅沢に食べられていいなと思いました!
どこかで夕食をと駅前をぶらついて、リーズナブルな価格設定につられて入店。先ずはビールと餃子をオーダーした。餃子は具も沢山入っており、まぁまぁ旨い。コスパは高い。続いてハイボールと赤タンメンを。赤タンメンは野菜が多くて、そんなに辛くなくなかなか良くできたスープだと思った。この価格で食券ではなく、ホール担当のおばちゃんが居ていい感じ。一人で気楽に胃袋を満たすのには、とても良いところ7日も知れない。
餃子はニンニク入りだそうだがニンニクは入っていない東秀グループの餃子はニンニク無しが売り。れんげ食堂も【ニンニク無し】のはずだがスタッフに確認すると【すべての餃子はニンニク入り】と言っていたどなたか真偽を確認してください。
肉野菜炒め持ちかえり2頼んだが片方に肉が3切れ片方に肉が入ってない。肉が少ない。2つ分作り肉が片方に入ったと思うがバランス悪すぎ。チャーハンは上手い人と下手な人が居て味にバラツキあり。
早くて手頃な中華チェーン店です。ホイコール定食がオススメです。
Toshu(東秀)はチェーン店で、ここに限らずToshu共通で言えますが、実は一人呑みにこそおすすめです。生ビールが安く、料理も居酒屋の類似メニューより確実に美味くて安いです。
台湾ラーメンを頂きましたが、辛さも旨さも控えめ 店内にトイレがちゃんとあるのは有難い。
| 名前 |
れんげ食堂 Toshu 橋本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-773-7551 |
| HP |
https://pkg.navitime.co.jp/toshu/spot/detail?code=0000000712 |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東秀にも数年行ってなかった上に、れんげ食堂なんて、新しい冠付けてたから、気になって寄ってみました。麺は、いかにも「中華」の麺。細くて細くて細くてってやつ。鳥そばや、白湯スープの麺でよく見るやつ。そのせいか、歯ごたえは今ひとつなのですが、スープは昔々の街中華っぽくて懐かしい感じ。嫌いではないです。少なくとも、変に高くなった王将や満州に比べると好感高いです。