伊豆高原の絶品、金目鯛煮付け。
伊豆高原旅の駅 ぐらんぱるぽーとの特徴
伊豆シャボテン動物公園近くのドライブインで、買い物や休憩に最適です。
ぐらんぱる公園に隣接し、お土産の種類が豊富なお店が揃っています。
ここで売られる金目鯛の煮付けが最高で、美味しい軽食も楽しめます。
隣はぐらんぱる公園。おみやげ、グルメ、足湯がありました。バーベキューもできる設備ありました。駐車場は無料です。
利用日:2024年5月伊豆シャボテン動物公園の近くにある旅の駅で道の駅ではありません!海鮮を食べれる施設がたくさんあってそれ以外の食事もたくさんあります。
夕方に到着。お土産の品数は多数。きっと、いいものが見つかると思います。10 月中旬のシーズンオフだった為なのか、この日は午後5時に閉店。4時45分には、ホタルの光が流れ、閉店の案内放送。まっ、この時間になると、かなりお客さんも少ないからしゃーないと思いました。
入場料金無料で、犬も遊べます。お土産珍しいもの沢山買えます。テラス席が表裏にあるから、買ってきて食べれます。オススメは牡蠣BBQの店で、1個から変えて、いろんな味があり、ニンニクバターがgood!韓国スイーツ屋も可愛くて映えますよ。カピバラの足湯にも入ってみてください。オススメの場所です。
ぐらんぱる公園に隣接するお土産屋さん、品数は結構豊富でマリンタウン伊東と同様な物も多々あり、使い勝手はいいと思います。駐車場も広く探す手間も無いので、道の駅より用途を限定すれば使いやすいと。
「伊豆ぐらんぱる公園」の隣に建つドライブインちょうど伊豆スカイラインから大室山の麓を回り海に降りてきた場所にあるので休憩スポットとして重宝します。かなり規模の大きい道の駅で、ドッグランや海の見えるテラス、足湯や広いお土産コーナーとお食事処と充実した設備です。特にお土産コーナーは、天城高原のわさび漬けや伊豆で養蜂された蜂蜜を使ったお菓子、近くで獲れた魚の干物や蒲鉾などの加工品と種類が豊富で、日持ちするお土産が多いので賞味期限を気にせずに買えるので便利だと思います。伊豆スカイラインの終点、熱海と下田の中継地点というだけではなく隣のぐらんぱる公園を始め、城ヶ崎海岸やシャボテン公園など魅力的な観光地が沢山あるので地域としても楽しめる場所です。
平日の夕方に寄ったので空いていてゆっくり買い物が出来ました。足湯も貸切でした。
お土産、軽食何でも揃っています。駐車場も広いためお買い物しやすいところです。
伊豆の色々なお土産を買うことが出来る。海鮮類、わさび、お菓子、地酒、ぐり茶など。ちゃばこのぐり茶バージョンが売っているのでお茶好きは是非足を運んでみてはどうでしょうか。
| 名前 |
伊豆高原旅の駅 ぐらんぱるぽーと |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0557-51-1158 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
伊豆高原にある知名度が、高い旅の駅。お土産や、飲食店がたくさんあります✨。ワンコグッズもたくさんあります😊。