蘇我で楽しむ爽やかな地ビール。
潮風ブルースタンド蘇我の特徴
クラフトビールが20種類以上揃い、飲みやすく美味しいです。
JR外房線蘇我駅から徒歩3分、アクセスが良い立地です。
テラス席ではワンちゃんと一緒にビールが楽しめるお店です。
地ビール好きは絶対行った方が良いお店です。知り合いのお薦めで訪問しました。店内はシンプルかつ清潔感ある感じで、なんだか落ち着きます。昼に行ったのに、若い女性たちが沢山昼のみしていました。最近の若者はお酒飲まない、と言う、テレビの報道は嘘だなと思いました(笑)店内はカウンターと立ち飲みスタンドで構成されています。オーナーがアメリカ人だけあって、とてもアメリカンテイストな雰囲気です。クラフトビールは入れ替えはありますが、10種類ぐらいは常にあるようです。また、珍しい缶ビールも常備しているので、ビール好きには天国のような場所です。料理はシンプルなモノしかありませんが、酒飲みにはちょうどよい量で、結構おいしいです。夜にはとても品のある年配の夫婦が飲みに来てたり、幅広いビール好きが集まるお店なんだな~と思いました。クラフトビールが好きな人!是非、行ってみて下さい。何回も通う気がある人は、回数券がお得です♪
クラフトビールが爽やかで美味しいです。ハーフサイズもあるので、いろんな味を試すことができます。懐かしい洋楽が流れ、リラックスできます。
キャッシュオンデリバリー形式のビアバーでクラフトビールが20種類くらいと豊富にある。つまみというか料理もあるが、ラストオーダーが早い。割と最近できたお店で、非常に綺麗。
JR外房線蘇我駅から徒歩3分ほど。国内外の選りすぐりのクラフトビールを樽生で提供されます。この店の特筆すべき点はこの店オリジナルのレシピをもとに他者に委託醸造したオリジナルビールを飲むことができるということ。醸造所を自らは持たずにビールを他の醸造所に委託する方式をファントムブルワリーというそうです。有名どころでは、デンマークにあるミッケラーがこの方式を採用しています。こちらのオリジナルビールを醸造しているのは、神奈川県・平塚のイグドラシルブルーイング、千葉県・柏のビアブレイン、そして池袋のスナークリキッドワークスの3社。お店の方によくよく聞いてみると、醸造をお願いしているというよりは、直接醸造所に出向いて醸造も自ら行っているとのこと。もはや、ファントムではなくレンタルブルワリーとでもいうべきかもしれません。会計方式はキャッシュオンデリバリー。現金のみです。タップ数は15!ビアフライトはありません。道路に面した窓が大きく、どこか昔のアメリカのダイナーを思わせる店内の雰囲気がとても素敵です。
クラフトビールとにかく飲みやすいです。どんな感じが飲みたいか、店員さんに聞いて下さい。あなた好みのおすすめが、出てきます。ビールに合うおつまみ沢山あります。おつまみも美味いです。お店の雰囲気も👍です。店員さんも、飲み物の説明👍ですハーフサイズで全種飲むのも👍だと思います。ビール好きにはおすすめです。ソフトドリンクもあります。
1杯900~1100円で地ビールが楽しめるお店。ハーフもあるので種類を楽しみたい時はそっちもいいかも。おつまみもビールに合うアメリカンな味付けで、ビールも料理も楽しい♪
初めて伺いました。犬の散歩がてら、、、目の前があさくまハンバーグ店夕方の帰宅する自動車がひっきりなしに通過するのを見ながらビール🍺頂きました。クラフトビール🍺が10種類前後ありました。スタッフの方が丁寧に説明してくれたので悩まずに選ぶことが出来ました。フードもビールに合うメニュー立てになっていて、チップスもソーセージも美味しかったです!
わんこ連れでも、テラス席が空いてれば美味しいクラフトビールを頂けるのでお気に入りのお店です。回数券?パスポート?も有るので通うならお得になります。勿論、ビールだけで無く食べ物も美味しくですよ。ウインナーとかも絶品です♪
贅沢に飲みたい~、とかちょっと一杯いきたい!って時に最高。店員さんもニコニコしててめっちゃ優しいです。自分の飲みたいタイプを伝えると、お薦めのものを快く教えてくれます!サイドメニューが前より充実してる気がします(^-^)
名前 |
潮風ブルースタンド蘇我 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-386-4450 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

蘇我への用事と合わせて訪問。IPA二種類とゴールデンエールを頂きました。美味しく頂きました!!帰りの時間を気にしつつ飲んだのですが、駅から近く、電車の時間に合わせて飲めました。