昼はランチ、夜はバー!
Nokuchi lab. ノクチラボの特徴
リニューアルされたノクチラボでは、ハンドドリップコーヒーが楽しめます。
昼はランチ、夜はバーとして利用可能なお洒落なスポットです。
溝の口の広々オープンテラスで、街の人たちと美味しい時間を共有できます。
リニューアルされたノクチラボに訪問。妻と一緒にスポーツクラブに行った帰りの16時頃に立ち寄った。以前はいくつかのお店が期間限定で入れ代わり入っている形だったが、今度は一本化されていた。店舗に入ったところお客さんはいるがカウンター内に店員がいないので、もう終わってしまったかと思ったが、以前はコーヒー店だった隣のブロックが厨房兼オーダー受付になっていた。メニューはTETO-TEO系定食メニュー、カレー、デザート、飲みものといった構成。私は甘いものが食べたかったのでプリンアラモードスタンダード1,200円とドリップコーヒー600円、妻は整うチキンカレー1,200円と川崎産柑橘レモネードソーダ650円を注文。プリンアラモードはやや大きめのプリンに生クリーム、黒砂糖のメレンゲ、そして地元の小泉農園のわがままいちごが多めに添えられている。プリンはやや硬めだが濃厚で、酸味のあるわがままいちごと生クリームを合わせて食べると良いバランスで大変美味しい。カレーはつまみ食いした程度だがそれほど辛くなく、スパイスを自分でお好みでかけるようになっていた。柑橘レモネードは地元の甘夏を絞ったもので美味しかった。カレーとドリンクの写真は取り忘れてしまった。値段はやや高いが、素材にこだわって作っていることが伝わってくる。セルフサービス形式でイートインスペースと厨房スペースが別のエリアなので、店員とのコミュニケーションが取れないのはこの手のお店としては勿体ない気がする。木金は23時まで営業だが、それ以外は17時終了なのでご注意を!
中国の豆で淹れたハンドドリップコーヒーを頂きました。嫌気発酵されたという豆はフルーツのような甘味と穏やかな酸味を感じる、驚くべきコーヒーでした。カウンターにお酒の瓶が多く並ぶバーの雰囲気はお酒が飲めない自分にとっては少々入りづらいものでしたが、ぜひまた伺いたいと思います。
昼はランチ利用、カフェタイムはコーヒーを頂き、夜はバーとして利用できるお洒落スポットです。その場で焙煎してくれるコーヒー豆は10分程度で持ち帰れるので、家でコーヒーを楽しみたい人にもオススメ。
街の人たちがワイワイ集まって美味しいものが食べられる場所っていいですよね。2019年11月に溝の口にできたノクチラボさんは、いくつものお店が集まったシェアマーケットなんです。ご飯もお酒もスイーツも食べられて、それぞれのお店でチョイスしたものを店内で食べることができます。◆ クラッシックプリン ¥528焼き菓子やピザなどを中心に販売しているHimekuriさんでプリンを購入しました。クラッシックプリンは弾力がある固いプリンです。固めのプリンが好きなのですが、こんなに固いプリン食べたのは人生初かもと思ってしまうほどでした。ゼリーのようなプルプルした硬さ。プリンとカラメルは甘めかな。◆ 2種のカレー ¥1100南インドカレーのお店、アンドスパイスさんのカレーです。メニューメモするのが忘れていました。たしか、えびのココナッツカレーと春やさいのサンバルの組み合わせだったと思います。サンバルはアスパラやニンジンなどの野菜が入った豆カレーです。サンバルもココナッツカレーもどちらもマイルドで辛さは控えめでしたね。お子さんでも食べられるカレーじゃないかと思います。◆ シングルオリジンコーヒー ¥550Sen SHARING BAR u0026 ROASTERYさんのコーヒーです。店内でもいただくことができますが、共有スペースで他のメニューと一緒にいただいてもOKです。酸味の効いたコーヒーです。香りが良くて飲みやすいコーヒーです。
広々オープンテラスのお店。知らないとわからない立地にあります。食事は色んなお店の料理人が複数たってらして、フードコートの対面?みたいな感じです。料理を受け取ったらテラスでいただきます。隣のカフェと系列らしく、コーヒーを割引してくださるのは◎春秋はとても過ごしやすく素敵なカフェです。花やお菓子 野菜なんかも売っていて、シェアオフィスみたいな今っぽいコンセプトが素敵です。
開放的で👌🙂
【溝の口】アマビエさん練り切で疫病退散!「Nokuchi lab.(ノクチラボ)」魅力ある個店が集まりひとつの共創空間を創る「みんなで創るシェアマーケット」 がコンセプトのカフェ。スイーツやカレーが人気のようですが、私はインスタで見かけたプリンが食べたくて訪問です。少し遅い時間だったからか、残念ながらプリンは売り切れ。その代りショウケースの中から見つけた「アマビエ 練り切り」をいただきました。疫病退散!こちらは新丸子の菓心桔梗屋のもののようです。なめらかな練り切の中にはこしあんが入り上品な生菓子となっていましたよ。とぼけた表情が可愛い♡今の季節はオープンテラスが気持ち良いです。アルコールもいただけるようでさまざまな使い方が出来そうですね。いつかプリンに出会えるかな。
いろんなお店があります。溝の口とは思えないオシャレさです。現金のみの支払いなのでお財布をお忘れなく。
u0026spiceさんの南インドカレーの3種プレートを頂きました。大変美味しいですが外での座席でしたので、ちょっと寒かったですね。
名前 |
Nokuchi lab. ノクチラボ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-385-0827 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天気の良い昼下がり、ランチに訪問しました。この季節は気持ちの良い風がテラス席に吹き、自然を感じながらのランチは最高です。非常にオシャレな空間でつい長居したくなります。ランチメニューは、日替わりの本日のお魚定食、唐揚げ定食、牛タン定食とあり、唐揚げ定食をチョイス。小鉢の数もちょうどよく、ヘルシーな仕上がりの唐揚げは、カラダオモイ定食と名付ける程あっさりしていて癖がなく、お年寄りから小さいお子様まで万人受けする味付けだと思います。値段も割とリーズナブルなので、天気の良い日のテラス席は特にオススメです。