イルミネーションと船旅で、心躍る千葉港クルーズ。
千葉港めぐり観光船の特徴
千葉港の綺麗なイルミネーションに圧倒される船旅が楽しめます。
港周辺にはおしゃれなカフェや飲食店が点在しています。
工場の夜景を海側から楽しみながらクルーズを満喫できます。
駅から乗船場も近く飲食店も数件あるので、観光船以外にも楽しめる。夜景コースは普段見えない海から工場を見るのでとても綺麗で思い出になりました。乗り物酔いする方は前デッキとかがいいと思う。後ろは排気ガスの臭いで酔いやすいかも。
幕張花火大会観覧の為クルーズ船に乗車!中々行く機会がなく初めて訪れた場所。異国雰囲気が味わえた。行った時はマーケットが開催されていてわんちゃんグッズがの店が並んでいた。近隣のわんちゃん達が沢山お散歩していました。疲れた時に行くと癒しの場所となるかも!
乗船券は、ケーズハーバー内の売り場で販売しています。千葉港の工場や停泊中の外国船が、間近に見られます。波飛沫も立ちますので、是非屋外の席でお娯しみ下さい。また、鴎も後を付いてきますので、餌󠄀やりができます(餌󠄀は船内で販売しています)。
子供の頃から父と釣りに出掛けたり、千葉港は昔から親しみ深い。しかし、船に乗って洋上から工場等を見た事は勿論無かった。更に言うと、この観光船の存在すら知らなかった。(すみません)たまたま近隣のオーシャンテーブルでランチ後、嫁と散歩している時に発見した。いざ乗り込むと、終始カモメの水兵さん(笑)のお供が付いて回った。カッパえびせんが販売されており、それ目当てっぽい。さすが賢い!圧巻なのは、JFEスチール付近。広大な敷地をパノラマで見る事はまず無いだろう。スタッフの方の詳細な説明も良い。他にコースを作って頂ければ尚良い。
チケットは乗り場前の建物の中で購入出来ます。千葉港めぐりの他、幕張沖合観光、工場夜景等のプランもあるので興味ある方はホームページをのぞいてみてはいかがでしようか。
カモメの餌やりが楽しい。100円玉必須。40分があっと言う間に過ぎます。
初めて乗船しました。お天気も良く絶好のクルージング日和。ユリカモメが出発前に沢山いたのがとても気になりましたが、出発したら理由がわかりました。ユリカモメにかっぱえびせんの餌やりが出来るんです。なのでユリカモメの大群が観光船と並走で、あまりにすごい数でびっくりでした。私は餌やりはしませんでしたが、船内にかっぱえびせんが売っているので、買う事が出来ます。40分はあっと言う間かと思いましたが、意外と時間が長くユリカモメだけでなく周辺の工事地が見られたりして、とても楽しく乗船出来ました。駐車場は周りに有料駐車場がありますが、私はポートタワーの駐車場(無料)に停めて歩きました。小さめですが観光船乗り場の、目印もあり10〜15分くらいで着くのでそんなに遠くは感じませんでした。
新しく出来た桟橋。ロケーションも良く、昼夜問わず晴れた日は最高にキレイです!隣接する建物のレストランの水槽は圧巻です。レストランに入らなくても見られます。広々として整備されたエリアはウォーキングやワンちゃんとの散歩、海を見るだけでも一見の価値があります。クリスマス時期のイルミネーションは特にオススメです。
スーパーカーの展示イベントの後、幕張メッセ沖合遊覧コースに遊覧しました。潮風が心地よく、稲毛海浜付近でヨットの群れも見れて最高でした。
名前 |
千葉港めぐり観光船 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-205-4333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ライトアップがされていました、綺麗なイルミネーションに思わず立ち止まりみとれていました。