賛否両論修行の実力派和食。
レキシノイチブ 自由が丘の特徴
日本料理の名店賛否両論で修行した実力派オーナーが料理を提供しています。
和モダンな雰囲気の店内は、和洋折衷の料理を楽しむのに最適な場所です。
とーっても美味しかったです!久々に見つけた隠れ家割烹。御造りもお椀物も美味しく、最後の土鍋はお米がシャキシャキ。デザートも甘すぎず良くできたコースでした!!お酒のセレクションは今ひとつだったので、次回は別のを頼んでみよう。
賛否両論で修行された和田シェフのお店。前々から知ってはいましたが、話しの話題に上がりようやく来店しました。お食事はコース一本のみワンオペで営業されていてテキパキと仕事をする姿も楽しめます。料理は遊び心もあるメニュー構成でハンバーガーには驚かされます。最後の炊き込みご飯は最高に美味。最初から最後まで楽しめました。また伺います。ご馳走様でした。
お料理はどれをとっても丁寧に仕事をされていて素晴らしいものばかりでした。お味も上品で美味しくいただきました。前菜から感激でした。お刺身が絶品。鯖のバーガー🍔がまた新しいお味。自由が丘の隠れ家的和食店です。一人で仕切っているようには思えない丁度良い感の速さでお料理が出てきます。デザートまで丁寧に出来てます。
どの料理も楽しみと驚きがあり美味しかったです!僕は練り物、彼女は青しそと赤しそのシャーベットがお気に入りでした。
コース料理はリーズナブルな価格なのに、会席風で質量共に申し分ない。自由が丘に本格的な和食が食べられる高級店以外ではなかなか見つけられない中、当たり🎯のお店です。恵比寿と名古屋今池にも有りますが、自由が丘ではカウンターのみの落ち着いて楽しめる穴場になりそうです。但し、日本酒とワインは料理にかなり負けてますので、ビール派でない限り持込み料2000円を払ってお好みのお酒を楽しんだ方が良いですね。
おまかせコースやさしいお味でした居心地もよく 素敵なお店。
和食のシンプルで素朴でありながら計算されたコースがいただけるお店。スタッフの方が若く応援したくなります。2019/11/23に食べたいくらの茶碗蒸しは絶品。
賛否両論さんで修行された料理人さんが去年の11月にオープンされました。ランチで事前予約でお伺いしました。お肉料理かお魚料理選べます。前菜もとても綺麗でお味も美味しく、メインのお魚料理、ご飯も美味しく料理人さんも気さくにお話することができます。次回は夜にお伺いしてみたいです。
実直な店主が作る心のこもった和食懐石。1つ1つの食材を大切にしていて深い味が広がります。全てコース料理で懐石料理としては破格の値段もありがたいが、土鍋で炊いた炊き込みご飯を余ったらおにぎりにして手土産にしてくれる心遣いも嬉しい。
名前 |
レキシノイチブ 自由が丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6421-3660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

自由が丘にある「レキシノイチブ」を訪問🚪こちらのオーナーは日本料理の名店「賛否両論」で料理長を務められていた実力派👨🍳店内は日本料理とは少しイメージが異なり和モダンと言った方が良いかのようなお洒落な雰囲気でオーナーの服装もオシャレ✨日本料理と言いながらもサラダがでたり、バーガーが出たりとこちらも和洋折衷料理のような印象🥢🍴でも器からこだわっていて味も本当に美味しい🤤〆の炊き込みご飯も絶品だけど食べきれなかったらおにぎりにしてもらえます🍙また、是非来たいと思えるお店でした😍