自由が丘で味わう、面白み満載の居酒屋。
みんちや by Salir 自由が丘店の特徴
自由が丘の居酒屋で楽しむエスニックメニューが豊富です。
濃厚なヒノキのハイボールが特に美味しい人気の一品です。
お洒落な雰囲気の中、若い人たちに特に支持されています。
メニューはどれも気の利いた面白みがあって、そして美味しい。どの皿も小さめなので、コスパはよくないが色々楽しめる。少ない人数で回しているので提供はゆっくり。
お肉料理が多めのお店です。メインのハンバーグはとても美味しかったです。提供スピードはやや遅め…お店の外観も内装も良くて好きでした!喫煙出来るので禁煙者は要注意。ご馳走様でした。
自由が丘居酒屋で2件目を探していたところ居酒屋 みんちやbysalirさんを見つけました!特に飲み物が美味しかったです!
自由が丘『みんちや』さんに伺いました。コスパ最強の居酒屋🏮とにかく安い!そして美味い!自由が丘にこんなに安くて美味しいお店があったなんて…年末に伺ったのですが、2022年1番美味しいかもしれないと思った居酒屋さんです。みんちにまみれたいときは一度伺ってみてください^ ^ご馳走様でした。また伺います。
洋食居酒屋駅距離 自由が丘駅から3分待時間 0分 予約無しですが予約要値段 @円税込/人人数 1名オーダー内容ノンアルコールビール1本 @660円税込ジューシー和牛ハンバーグ 1
雰囲気お洒落まかないオムレツ?見栄えと味ともに良かった。
オネエ様?!がやっているお店なのかな?!スナックの居抜き的な印象のお店ですが綺麗でした。サービスも丁寧でした。2軒目だったのあまり食事はしていませんが、いろいろとしっかりとした食事が楽しめるようです。ラムのボロネーゼはラム好きとして嬉しい限り!もう少しハーブとトマトを効かせてある方が好みかも。プロモーションで大蛤があったんですが、食べ応えがあってスープもすごく美味しかったです。混雑していなかったから良かったけどテーブルがすごく狭いので星1つ減しました。
優秀な居酒屋誕生。いい雰囲気。だらだら飲みたい場所。行きつけたい。
2021年6月25日改装開店。ミンチ肉が得意のもよう。店名もここからつけたもよう。コロナ禍前にいらしたバーテンダーはいらっしゃいませんでした⤵︎デュワーズハイボールがとても美味しくて、質問するとコツを教えてくださいました◎ハッピーアワーもなくなりました⤵︎鯛と鮪と赤蝦のなめろう¥540は小さい△ 黒板は税別表示かもしれません×牛さがりのたたき¥759は◯カトラリーがテーブルの壁側の引き出しの中に入っているのは合理的◯日本酒の純米吟醸酒などのカテゴリーはカウンター側の黒板にだけありました。
名前 |
みんちや by Salir 自由が丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3724-2330 |
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目14−19 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024.07夜飲みで立ち寄りました。喫煙可能。17:30頃の訪問で先客は2組。17時〜19時まではハッピーアワーで「生ビール300円」「普通のハイボール200円」「普通のレモンサワー200円」だったので、条件の「一人一品」で「わさび枝豆460円」とハイボールを注文。わさび枝豆はわさび風味で美味しい…のですが、ちと柔らか過ぎかな。その後注文した「みんちやの煮込み600円」がかなり美味しかった。普通のモツ煮込みと比べるとスープ感が強いのですが、そのスープだけで酒が飲めるくらい美味しい。次は「ポテトフライ(ミート\u0026チーズ)600円」を注文しましたが、ポテトフライのチーズ焼き…ですね。味は文句なしにとても美味しいのですが…つまんで食べるのを想定していたので…ちょっと違いました。一緒に注文した「普通のレモンサワー200円」が程よい酸味と甘さで凄く美味しかった。店員さんも活気があって受け答えも丁寧で好感が持てます。1時間ほどの滞在で店内はほぼ満席でしたので、人気の度合いがうかがえます。調理はワンオペみたいなので、次回も早めに立ち寄って「みんちやの煮込み600円」「爆弾メンチカツ580円」「豚ハラミステーキ720円」あたりを食べながら「普通のレモンサワー200円」を飲みたいと思います。