海の目の前でワンコと特別な時間。
じゃぱり館山の特徴
お祝いプランを利用した特別な体験ができました。
海の目の前で過ごす贅沢な宿泊が最高でした。
旧しぶごえ館山からのリピーターが多い人気施設です。
キャンプで1泊お世話になりました😊海が目の前に広がり、とても景観が良いキャンプ場てした。ドッグランも併設しており、わんこものびのび過ごせました♪シャワーも無料でお借りできます。ゴミの分別をしてスタッフさんに渡すと無料で処分して頂けます。とても助かりました。とても良かったです!…ただお手洗いが建物の中の2階にあり、ちょっと距離があります。下は砂地なのでペグは良く刺さりました。
犬連れのキャンプ泊で利用しました。目の前に海が広がり絶景です。キャンプサイト真横のドッグランをはじめ電源や温泉までありました。キャンプサイト周辺も広々としており散歩でき、犬連れには素晴らしいキャンプ場だと思います。風の強い日は注意が必要かと思いますが、また行きたいと思えるキャンプ場でした。
年に2回くらいドッグフリーサイトを選んでキャンプに行きますがお気に入りに登録させてください!ロケーションは館山の海の前で徒歩0分(平日泊だったので特に)プライベートビーチ感でリラックス出来ました。建物は新築ではないように感じましたが全体的に手入れがとても行き届いており、かつキャンプ客でも屋内トイレを使用でき、ワンコ用シャワー、人用シャワー、個室風呂ともに清潔でアメニティなどのおもてなし感といったら感動でした!サービスを上回るおもてなしで満たされた場所だと思います。
お部屋でなく、フェンス付きドックサイトを利用しました。5サイトあります。サイトは芝で電源付きでキレイです。横に、整備されたドックランがあります。サイトは、デュオ位のテントがちょうどかな。タープは厳しいかも。水場は、屋根なし。シンクのみ。トイレ、シャワーは、宿の共用。距離は近く、キレイなので問題は無いけど、裏から入るので、お借り感いっぱい。外トイレ・段差に階段とか、通路整備に期待です。高規格のキャンプ場では、無い。犬宿のプラスα。ただ、このオーシャンビューは最高でした。役10mの雨風の中設営でした。風に強くタープ無しでもいけるテントが良いです。2日目は、天気良く風も弱いので、海見ながら焚き火でバーベキューです。これがシーサイドキャンプの醍醐味ですね!館山道終点から、20分ほどで、ナビ頼りに向かってください。メイン通りを右折して50mほどで狭い路を左折します。途中スーパーはありません。ドラッグストアヤックスあります。星1ヶマイナスは、水場、トイレに行く路、シャワー施設です。
キャンプサイトを利用朝夕はドックランにたくさんのわんちゃんが集まりたくさん触れ合うことができました。サイトは広くないですが、タープ不要な時期であれば大きめのテントでも快適に過ごせると思います。風が強い日が多いのか今まで3泊利用し、2泊は強風でしたのでキャンプサイトを利用される方は事前に天気予報のチェックをした方が良さそうです。景色もよく、天気次第ですが富士山がキレイに見えます。高規格サイトではないですが、わんちゃんには最高なサイトだと思っているのでリピートしようと思います。
景色も良くてドッグランも広い。食事も美味しいくてワンコとずっと一緒。スタッフさん全員のホスピタリティも素晴らしい。築年数はたってでも清潔に掃除されていて、犬連れの宿としては最高だと思います。
今回2回目です。小さい子供も一緒だったのですが、スタッフの方にとても気遣って頂きました。建物は古いですが痒いところへ手が届くアメニティ、隅々への若い方らしい心配りに微笑ましく応援したくなる所です。料理も美味しいです。所々昭和な雰囲気を残していますが、逆に懐かしみもあり、私は好感を持てました。保護犬出身の看板犬が、小さい子も嫌がらず撫でさせてくれ、とても穏やかな優しい仔です。また、来ます。
しーちゃん・なっちゃんの12歳の誕生日に「お祝いプラン」を利用しました。スタッフさんたちの接客も気持ちよく、ステキな時間を過ごすことができました。お外は海がみられます。ドッグランも芝生になっていて、たのしくRUNを楽しめます。お料理も美味しく楽しい時間が過ごせました。
現地に到着し、すぐに来て良かったと思いました。スタッフさんの対応が、とても心地よかったです。建物は古いけれど、お部屋は綺麗でした。目の前に見える海…素敵でした。また、遊びに行きたいです。
名前 |
じゃぱり館山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-29-3915 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ワンコと一緒に南国気分!昔、保養所だったところとのことで建物/設備は古目ですが、それ以上にワンコと快適に宿泊することができました。ワンコが誕生日月だったのでサプライズフードを頂けました。大感謝です。