明治以来の和菓子芸術、隠れた名店。
御菓子司 寿々木の特徴
明治時代創業の老舗で、和菓子の歴史を感じるお店です。
自家用にも進物にも最適な、絶品のお赤飯が楽しめます。
レトロな店構えが印象的で、芸術作品のような上生菓子が揃っています。
路地裏?というか少し狭めの道の途中にある和菓子屋さんです。入ってみると昔ながらであり少し高級感を感じる雰囲気ですが、店員の女性が物腰の柔らかい方でとても親切でした。桜あん団子、柏餅(みそ、こし)を購入しました。口溶けが良くてベタベタしないさっぱりとした美味しいアンコでしたまた近くを通ったら伺います。ご馳走様でした。
久しぶりに伺い、柏餅、大福とどら焼きを購入しました。やはりここの餡子は絶品。とても美味しいです。
老舗感ある見た目。お店の方に聞いてみたら、明治創業で今年で137年になるとのこと。今は4代目が継いでいるようです。ここにしかないような和菓子がチラホラと。テイクアウトで購入しましたので、後で頂きます。《あんだんご》¥90できたての程よいかたさで、モチッとしつつも歯切れがよい団子🍡甘すぎないあんこと、団子のバランスが良いです。一本ぺろっと食べてしまいました。
お赤飯は美味しすぎます。娘が帰省時には、持たせて帰ります。今日も予約します。
この5つ全部して1000円いかなかった。コーヒーと一緒なら最強。遊園でこんな店はとても大切。
近所の美味しい和菓子屋さん。お盆にきなこおはぎとお赤飯、水羊羹などを購入しました。少しずつ楽しもうと思いましたが、どれも美味しくて一気に食べてしまいました。また、いろいろと買って食べたいです。
良い感じの老舗です。接客、お菓子の味や見た目、品ぞろえ、店構え。どれをとっても良い感じです。ずっと続いて欲しいです。
明治時代創業の老舗和菓子店。子供の頃から訪れるとワクワクするのは変わりません。季節の生菓子やまんじゅうなど、どれを買っても美しく美味しい。
お手頃価格で、進物にも自家用でも、美味しく頂けます。また行きたくなるお店です。
| 名前 |
御菓子司 寿々木 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-911-2063 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
明治時代から営業している名店。和菓子もうまいが、マドレーヌを気に入っている。