祐天寺の路地裏で味わう美味しい天丼。
食彩酒房 壱花(いちはな)の特徴
祐天寺駅から徒歩2分の路地裏にある居酒屋です。
数量限定の火水木ランチは天丼しか味わえない特別感があります。
夜は比較的空いているため、ゆっくり楽しむことができます。
駅近だが路地裏で目立たない。料理は和食を中心に様々なジャンルがあってとても美味しい。仲良しが集まって貸切りして楽しむのに向いている。少人数でもOK。
美味しいお酒と豊富なメニュー。落ち着いた雰囲気。店主さんの気取りなく、行き届いたプロの接客で女性ファンも多いお店。火・水・木曜のランチ千円(天ぷら定食他)の満足度は祐天寺一かも。夜は「今日のおすすめ」料理がやはりお勧め。
天丼ランチ1000円エビ2本、イカ、チクワ、野菜上品な味わいだがご飯が少ない!
いつもランチで行きますランチは2種類で火水木のみ営業1000円税込数量限定のようで、13時過ぎると終わっていることもあります。夏はとろろもついて、健康的。和食でも品が良く、美味しく頂いてます。2019年のおせち料理、限定20食買いました。日本の伝統おせちでなく、どれも美味しく食べられました。価格は2万+消費税。どこに何がはいってあるかも紙で入っており、とても解りやすかったです。2021年1月ランチメニューが変わりました。以前より選べるのが増えました。どれも美味しい😋
美味しいけど、わりと夜は空いてるよ、と言われました。全然嘘😅すごく賑わってました!グリーンサラダにチーズをからめたのが美味しかった!
めっちゃ美味しい!それ以外にどう言っていいかわかんない。
料理がめちゃくちゃ美味しかった。定員さんがみんなイケメン❤️また行きたい❣️
んー、可もなく不可もなくといったところ。それでも20年以上営業されているということで、感服いたします。
なんだかナビの場所違う?小道のもっと奥です。
名前 |
食彩酒房 壱花(いちはな) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3719-0187 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

祐天寺の商店街通りから一本入った路地裏にある居酒屋。ランチで天ぷらがやっているのを通りに出ていた看板で知ってランチにて訪問。ランチは週3回のみやっているみたいです。店内は雨ですが結構混雑、奥のカウンターを案内されて座ります。選んだのは天ぷら盛り合わせ定食。御飯、小鉢、みそ汁、漬物がついてきます。天ぷらはエビ2、イカ1、チクワ、ヤサイ2でした。塩をかける感じではなくおろしを入れた天つゆでいただくスタイルです。サクッと揚がった天ぷらは天つゆと白米によく合っておいしかったです。