青空の下で楽しむ、ザ・バーの夏パフェ。
エグゼクティブバー「ザ・バー」/ Executive bar The Barの特徴
昼間に青空が見える恵比寿のバーでリフレッシュできます。
ウェスティンホテル東京内、特製パフェが楽しめる名スポットです。
美しい夜景と多彩なお酒で特別なひとときを過ごせます。
恵比寿ウェスティンホテルのスカイバー。落ち着いた品格ある空間で、見晴らしのよい風景と共に、多様なお酒を愉しむことができます。また、提供される食事は、カツサンドが定評。上質なお肉の旨みをしっかり味わえる逸品でした。カクテルは、マリオットジャパンカクテルコンペティションでグランプリに輝いたKomachi no Niwaをいただきました。「GO LOCAL」をテーマに「サントリー ジャパニーズクラフトジン ROKU (六)」をベースにした、こまちのにわは、ザ・リッツ・カールトン日光 「ザ・バー」 より、アンジャン カドカ氏の作品。ボトルキープのYAMAZAKI なども楽しませていただき、ゆっくりとしたひと時を過ごすことができました。
夏のパフェを食べに行きました。ラグジュアリー過ぎて大変!!!:D赤、黄、緑のパフェがありましたが、私と友達で緑、黄色になりました!赤も食べてみたかった!!緑パフェは、ヴェールという名前。キウイ、りんご、ライムなどでさっぱりと仕上がっています。黄色パフェはエキゾチックという名前で、マンゴー、パッションフルーツ、パイナップルなどの南国果物でした!通常、安いお店のパフェだと、間にコーンフレークだのソフトクリームだのパフェそのものの味を損ねるものがはいってるんですが、ここは違う!!!!!さすが一流ホテルのパフェです。間に入ってるものもパフェの味を損ねないようなグラニタやソースで最後まで飽きのこない味でした!!!ライムヨーグルトアイスが本当に美味しくて、、、これだけ販売してくれないだろうか、ってほどで。年中このパフェあったら冬でも食べに行くと思います。まぁでも期間限定だからその特別感もわかります。どこをどう食べても素晴らしさしかなかったです!ただ、店内が冷房で少し寒かったのでカーディガンなどは必須かな、と思いました!!!こどもと一緒にいきましたが、子供向けのスプーンなども用意してくださり、配慮が感じられました。他のものもさぞ美味しいんだろうと思うとまた行くしか無いです!
コンパスローズが週末しかやっていないようだったので、1階のバーに初めて行ってみました。色々なウイスキーが沢山あるのが自慢のお店だそうで、特にシグニチャーカクテルはないそうなので、オールドファッションをお願いしました。静かにカウンターで一人で飲む事のできるバーでした。
宿泊の際にお酒が飲みたくて入りました!お酒は甘そうなカクテルに、クラブハウスサンドを頼みました!お酒が飲みたくて入ったのに、つまみで頼んだクラブハウスサンドがびっくりするぐらいおいしくて次の日のお昼にも頼んじゃいました!!ここのクラブハウスサンドは私が今まで食べた中で一番になっちゃいました!!お酒もしっかりおいしくて、通いつめたくなる安定したバーでした!
恵比寿にあるウェスティンホテル東京。そのホテルロビー階の1階にあるのがTHE BAR(ザ・バー)です。ラウンジの左側に入り口があってそこから入店することができます。店内は落ち着いた雰囲気で静かにお酒を楽しめる感じですね。カウンターデスクやリキュールを収めている棚などインテリアが重厚感があってステキなんですよね。でも今回はまだ日が暮れる前の夕方に伺ってスイーツを食べてきたんですよ。◆ チョコレートと洋梨のパフェ ベルエレーヌ◆ マロンとヘーゼルナッツのモンブランパフェ◆ 栗とりんごのパフェ 各 ¥24009/4~11/29の金土日祝日に提供されるオータムパフェをいただきました。秋色に染まった美しいパフェは全部で3種類あります。チョコレートと洋梨のパフェ、ナッツとモンブランのパフェ、栗とりんごのパフェの3種類ですね。バーで提供しているパフェだけあって全てのパフェにリキュールが使われているんです。僕が食べたのはチョコレートと洋梨のパフェ ベルエレーヌです。このパフェがまた大人テイストなんですよね。洋梨のブランデーが入っていてカクテルを食べているような感覚になるんです。かなりの量のリキュールが使われているのでしょうね。でも濃厚なチョコレートと洋梨のコンポートとアイスがあるから緩和されてちょうど良い味わいになっています。他のパフェも味見したけどすべてのパフェが美味しかったですね。パフェだけいただくのもありですが、これはお酒を飲みながら楽しむ大人のための夜パフェじゃないかと思います。こちらのパフェは夜のみの提供で16:30~20:30の時間帯のみオーダー可能となっています。
たまに昼間に飲みたくなった時、利用します。かなり落ち着きます。スタッフの対応も行き届いて素晴らしく、いつも気持ちく帰れます。ありがとうございます。昔は葉巻が吸えたので最高でしたが、、、、この令和に仕方ないですよね。ソルティドックがお気に入り。
今回訪れたのは、恵比寿駅から徒歩10くらいの所にある、ウェスティンホテル東京「エグゼクティブバー ザ・バー」さん。恵比寿駅からは動く歩道で向かうので、ちょっと遠い?待ち合わせよりちょっぴり早く向かいます♪店内は落ち着いていて、デートにピッタリ!雰囲気バッチリ!大人な雰囲気が素敵♡︎秋の新作パフェを食べに、バーに行こうって誘い文句、そんなこと言われたら、カッコイイなぁ。訪問時間17:30待ち時間予約のためなし注文したもの・マロンとヘーゼルナッツのモンブランパフェ・チョコレートと洋梨のパフェ ベルエレーヌ・栗とりんごのパフェ・スペシャルウェスティンプリンバーで提供するからこそ出来る、お酒がたっぷり入ったパフェ。チョコレートと洋梨のパフェにはベルエレーヌ、栗とりんごのパフェにはカルヴァドスが。ウイスキーが真ん中にしっかりと入ってて、お酒弱い人はこれだけでも酔えそう…!バーでパフェが食べられるから、男性はデートに誘いやすいし、男性おひとりでも食べに来やすいね♪「エグゼクティブバー ザ・バー」さん、ご馳走さまです。
ウェスティンホテル東京のプレミアムパフェ♡.昼のフルーツパフェ「サマータイムパフェ」と夜の洋酒香る大人パフェ「トワイライトパフェ」が登場!.夜をイメージした3種類の「トワイライトパフェ」は洋酒をきかせた“大人のための本格スイーツ”..中でも個人的に パイナップル&パッションフルーツパフェがイチ押し🍍.ラム酒とココナッツリキュール。ひんやりスイーツを主役にした酸味のある上品なトロピカルパフェがハワイを彷彿させココナッツビスキュイ🥥のアクセントが軽やかに口内を舞い踊る逸品!!.勿論、ビター&ミルクチョコレートパフェとメロン杏仁パフェも人気.ドリンクのノンアルコールカクテルも可愛いくて癒されました。.提供時間:16:30~20:30期間:~8月31日(日)まで取り扱い店舗:ウェスティンホテル東京 ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」ウェスティンホテル東京 エグゼクティブ バー「ザ・バー」
【2020年 3軒目】「THE BAR」(恵比寿)この日はウェスティンホテルに。一階のメインロビーと同じフロアにこのバーはあります。店名が潔いですね笑おすすめをお聞きし、オリエンタルサイドカーを。グラスもなにやらおしゃれですね!フードだとここはメンチカツサンドが不動の人気のようです。今度はお腹が空いてるときに(^^)
名前 |
エグゼクティブバー「ザ・バー」/ Executive bar The Bar |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5423-7285 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昼間に青空が室内から見えるホテルのバーというのは珍しいかもしれません。全面開口が部屋の長手方向に採られていて、それ故に昼と夜とで雰囲気が大きく様変わりをするバーだと感じます。アフタヌーン・ティーを所望するお客が昼から夕方にかけて特に週末は多く、アルコール類を希望する者たちはいささか肩身が狭い思いを強いられます。品揃いが豊富なお店で、特にジンの飲み比べの際は貴重です。このホテルから成田空港までリムジンバスが通じているため、このバーを利用する方も多かったと思われるのですが、昨今は事情が異なっています。上階の眺めの良いコンパス・ローズを贔屓にしていた皆さんも、仕方なくこちらで過ごすということも少なくないのでは。飛行機に乗る機会がまた再開されたとは言え、飛行時間は延長でサーチャージも驚くほどの高額です。コロナ禍の速やかな終焉とともに平和な世界の復活を願っています。