桜新町の絶品ギョウザ、老舗の味。
中華大龍の特徴
桜新町駅から徒歩圏内にある昔ながらの中華料理店です。
ギョウザや肉野菜炒めなど定番メニューが豊富でお得感があります。
タクシードライバーも通う絶品中華は地元の方に愛され続けています。
肉ニラ炒め単品と半チャーハンを注文。肉ニラ(780yen)は量もあって食べごたえありで美味しかった。半チャーハン(400yen)は少し薄味でパサッとした感じ。できればハム片じゃなくてチャーシュー片だといいのにな。テーブルとか店内は清掃もよく行き届いていました。他にも町中華らしいメニューがあるので次回は別物で試そうかと。
ギョウザすごくおいしかったです。お店の中はとても清潔感があります。卓上にティッシュがなくて少しこまったので、次は持っていくようにします。
店長も店員さんも接客は普通。大龍焼きそばを食べたが味が屋台の焼きそばを薄くしたみたいな味で自分で作ってももうちょっと美味しくできそうなレベル。あと焼売は560円?くらいだったけど冷凍焼売みたいな物を正露で頂くだけなのでオススメしない。ビールも中瓶630円なので安くもない。多分もう行かない。
一度場所は変わってますが昔から桜新町にあるお店。こういう普通に美味しい中華屋さんがうちの街にも欲しい。よく頼むのは生姜焼き定食。
桜新町駅から少し歩いた所にある店まさに下町の中華屋さんこういうので良いんだよ。ってのが食いたい時にいつも訪れる。五目ラーメンは1人前でもスープがたっぷり入ってて最後まで美味しく頂ける1杯。
町の中華屋交差点の角この所にある店内はL字カウンターとテーブル席があるまあそこそこ広いメニューは中華屋の定番のメニュー全般的に安い感じがする。一番高い部類の五目かた焼きそばを注文した注文客の3番目で10分ぐらいで提供されたので早いパリパリ揚げたての麺に肉、野菜、ウズラなどがいっぱい入っているお酢をかけて酸味で旨かった。
昔ながらの中華屋さん。タンメン美味しかったです。チャーハンも美味しかったです。
町の中華屋。そう聞くだけでおいしい気がする。チャーハンおいしいよ。
家の近くにあったものの訪問できていなかったのですが、タイミングが合い入店しました。店内はカウンターとテーブル席が20席くらいの町の中華屋さんという感じです。机にメニューは無く、壁にかかっているメニューから選びます。今回はタンメン(800円)と餃子(400円)を注文しました。タンメンも餃子も専門店と比べると特徴は無いものの、安定した美味しさで、定期的に通っても飽きない美味しさでした。自炊するのがめんどくさい時はふらっと行ってしまいそうです。会計は後払いで、現金です。
| 名前 |
中華大龍 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3426-5146 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2丁目27−26 フィオーレ |
周辺のオススメ
店内広々としていて居心地が良いです。味付けも良くまた行きたいと思いました。ライス大盛は100円増しです。2025.04