絶品親子丼、日替わりも魅力!
遊旬 こだまの特徴
親子丼は絶品で、ランチで何度も楽しめます。
静かで落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめます。
日替わりランチ定食は味のバランスが良くおすすめです。
おいしかったー。大将お一人なのでランチだと思ったより時間がかかった。ご飯は美味しかったので次回はカツ丼チャレンジ。
三つ星食堂に行く時に発見した店。ちょっと敷居が高そうだが、美味しいだろうと思って訪問(日替わり定食 1200円)。周りにジャンクなお店が良いので、胃に優しい食事が楽しめる、と言う点では高評価。激うま、というわけではないが一つ一つ丁寧に作られている印象で、美味しい。ただしやはりおかずの、特にメインのおかずの量の少なさが気になる。あと1.5倍でもあれば、全然印象が違うと思う。昔は1000円だったのかな?そう考えるとやはりコスパが気になるお店。あとランチ時にホールスタッフがいる必要がないと思う。
ランチタイムに訪問。日替わりランチを注文。座ったカウンターからは足元が見えないのですが、大将は高下駄を履いているのでしょう。歩く度にカラカラと下駄の音がします。赤だしの味噌汁。秋刀魚の幽庵焼き。おばんざいや漬物。手放しで美味い!とは言えません。メインの幽庵焼き以外は作り置きなので、冷たかったです。逆に味噌汁は熱すぎで風味が飛んでました。雰囲気は良いと思うし、ゴミゴミすることはなさそうなので、そういうシーンには良いと思います。
ランチで何回か訪問日替わり、親子丼、カツ丼、マグロ丼すべて美味しいが、特に親子丼は絶品!絶妙な半熟具合のハーモニーを出すために卵を入れるタイミングを散らしたり、また副菜1つ1つも丁寧に作られていたりと、大将のこだわりが垣間見える。常連さんも多いようで、地域から愛されるお店である。
コロナ対策を徹底しない稀有な店。大将がオープンキッチンでずっとマスクせず調理、客と会話してたのが印象的です。
タイミング合わず暫く沙汰していますが美味しい日本料理です。夜はおまかせがありました。
衛生管理の意識が低すぎる。この時期に客から現金を受け取った手をちょっと水で流しただけでまぐろを切り始めたのにはびっくりした。
静かです、お食事に向き合える感じです。お昼の定食をいただきました。お昼ご飯でリセットする、そんな時にいいかも。
ランチでしか利用したことないがとても落ち着いており、おいしい。
名前 |
遊旬 こだま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5423-0743 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

丁寧に作られていて、美味しいです。でも、さすがにこの皿が目の前に置かれた時、ランチを楽しみに待つ客はしょんぼりするという気持ちをイメージしてもらいたいです。