信玄餅詰め放題、楽しさ溢れる!
桔梗屋 グリーンアウトレット1/2の特徴
信玄餅の詰め放題は人気で、早朝から並ぶ人が増加している様子です。
お土産に最適な賞味期限間近の商品が社員価格で提供され魅力的です。
苺大福やおせんべいなど、和菓子の品揃えが非常に充実しています。
2024.11.25再訪これまで10回以上の訪問をしていますが、今回は5年ぶりの訪問で詰め放題のルールが少し変わっていたみたいだったので写真をのせました。またソフトクリームがフラワーコーンからワッフルになっていたり、野菜の販売が少なくなっていたりしています。ワインは、一升瓶での販売がありびっくり。向かいの建物はかわらずおせんべいやカステラアウトレットのお菓子が販売されています。なぜか川越のおせんべいが陳列されていましたが、インバウンドのお客さんのためかな?と思いますので山梨や桔梗屋のお土産購入をされたい方は1/2の建物ではなく、工場へ向かって右手の建物で購入するのがいいと思います。
本日3度目の詰め放題参加(24.11.10)、前日22時に到着車中泊、5時に起床、列に並びに行くと、すでに42番目、前回より早く並び始めたのに前回と同じぐらいの番号…皆さん並ぶの早く成ってません?5時半前後に整理券配布、10時ぐらいに開始するので、また車で睡眠。10時に起きてのそのそ行くと、すでに90番までどうぞと看板に書いて有り、42番の整理券を出し、詰め放題開始…前回までは詰め放題の人しかいませんでしたが、今回は詰め放題意外の観光客がいっぱい、見られながらやるのは少し恥ずかしいですが、がんばり16コ詰めました。
めちゃくちゃ混んでる。朝イチ行かないと欲しいものは手に入らないでしょうね。それにカステラやせんべい……買って帰ったけどよくみたら近くの店のものでした。なんだか……ね(笑)ソフトクリームとシェイクは美味しかった。
お盆休み後半、17日に4時半頃到着すると長蛇の列。5時には整理券配布終了し、144番。整理券と一緒にほうとうの半額券をもらいました。朝はまだ肌寒い感じだったのですごく身に染みて美味しかったです。
3月7日に信玄餅の詰め放題に行った後に工場見学に行きました。階段を上がり廊下を進んでいくと、工場の内部が見えてきます。ベルトコンベアーにのって信玄餅が少しずつ出来て袋に詰めていく作業を見ていると時間がたつのを忘れてしまいます。工場見学の後は、車の中を暖かくして桔梗信玄シェイクを頂きました。11時40分~12時20分の間は休憩時間の為なのか、は工場ラインは止まっているようです。ソフトクリーム美味しいです。オススメです。
信玄餅のメーカー工場。見学もできさらにアウトレットショップも併設されお手頃に商品を買えます。目玉は信玄餅の詰め放題‼️朝から並ばないと整理券すらもらえない。220円で13〜15個詰められます😀
現在、工場見学はやっていません。信玄餅ソフトクリームが、お奨めです。
信玄餅の詰め放題は平日6:50頃に行き1組待っているような状況でした。密にならぬよう入場制限やそれぞれの区画にビニールシートで対策が取られていました。前回と同じ18個ゲットしましたが、焦って袋3回くらい破けました。破けた袋を持っていけば新しいものをくれます。グリーンアウトレットは以前に比べて種類も少なくなったなという印象。詰め放題が終わってからアウトレットへ行きましたが、大分無くなっていて信玄餅もありませんでした。早起きしないと詰め放題はできませんが一個180円はする信玄餅が220円で詰め放題出来るのですから満足です(^^)
目的が何なのかで評価が分かれると思いました。ただ自分用に桔梗信玄餅を買うだけなら、駅やSAで買うのが良いでしょう。安いかもしれませんが、わざわざ混んでいる場所で並んで買うのはアホらしいです。その分、他の観光に時間を使いましょう。詰め放題がやりたい、周囲に大量にばら撒きたいならば、良いかもしれませんが他の方が書かれているように期限が短いものです。
名前 |
桔梗屋 グリーンアウトレット1/2 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-47-3700 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

賞味期限は短いですが社員価格で半額になっておりお土産には抜群に良いです。家族で信玄餅が好きなのでかなり大量購入してしまいました。