深夜でも楽しめる!
もんじゃ駒と 中目黒 鉄板焼き居酒屋の特徴
中目黒で深夜も楽しめる、特製もんじゃ焼きが魅力の店です。
もんじゃを手際よく焼く元気な店員が嬉しい、楽しい食体験を提供します。
駅近でコスパ良好、さっと立ち寄れる絶好のロケーションが人気の理由です。
深夜ふらっと伺ったこちらのお店がとっっても最高だったのでぜひ紹介させてください🥺普段はかなり混雑していると聞く駒とさんは深夜もやっていると知り、他店での飲み終わり23時過ぎにお伺いしました。ちらほら埋まっていましたが、たまたま空いていたカウンターを案内していただきました。お腹いっぱいでも食べたくなるメニューばかりでずっと迷ってしまいました😔オリジナルのもんじゃも作れると伺い、店員さんオススメの『しそ豚チーズ明太子もんじゃ』を頼んだところ美味しすぎて一瞬で食べちゃいました。他にも、淡路島産の大きな玉ねぎを使った料理や締め人気No.1と激推しされた太麺やきそばもいただきました。どこの焼きそばよりも革命的に美味しくこちらも大ハマり。店員さんとの距離も近く、優しい接客と美味しい料理でこちらのお店の虜になりました。深夜に空いているお店もあまりなかったのですが、中でもこちらのお店を選んで大正解でした。深夜は料理だけでなく、少しのおつまみとお酒を飲むお客さんも多くいました。今度は早い時間でいろんな料理をぜひ食べたいです。絶対にまた行きます。
東京の中目黒にあるもんじゃ焼き専門店「駒と」と言うお店。このお店のもんじゃは14種類ものもんじゃがあり、オリジナルもんじゃと言い自分でカスタマイズもできます!!実際に行った時は、美発酵もんじゃ、明太餅チーズもんじゃ、味噌ラーメンもんじゃを食べました!どれも絶品!!!お酒もありとても雰囲気の良い居酒屋のような感じでもありました!!デートのディナーとしても使えます!最後のシメに、焼きそばを頼むと最高です。焼きそばはソース、塩ガーリック、豚キムチと3種類あり、塩ガーリックを食べましたが、お腹いっぱいでも全然食べれるとても美味しい焼きそばでした!!また、深夜でも営業をしており夜遅くまでお客さんがいました!近くに深夜営業をしているお店がなかったのでこれからも通いたいと思います!みなさんぜひおすすめです。
「将来の夢は野球ボールになる」小学生の時、友人が放った衝撃的な夢。ならば私も言おう…「来世はもんじゃ焼きになりたい」と。それほどもんじゃ焼きが好きです。そんな私はこのお店のもんじゃ焼きにときめきメモリアルForever with youナウでヤングでイカした可愛いらしい店員さんが焼いてくれるので更に美味しいのです。カウンターは席と席の間が狭いので席を外す時は少し難儀します。もんじゃ焼きの他に色々あって何かを食べたのですが何を食べたか忘れました。ただ、すんげー美味しいという事だけはしっかり覚えていて次はいつ行こうかと考えております。
元気な店員さんが手際よくもんじゃを作る。一品を丁寧に作り上げる地元に愛される鉄板焼き。GW中の18:30に電話予約して2人で訪問。奥はテーブルが2つ、あとはカウンターのコンパクトなお店。全ての席に鉄板があり、出来立て焼き立てを熱々で頂けます。GW中だったこともあり、次々とお客さんが予約無しで来店されてましたが、満席で一部のお客さんは入れず。人気店のようなので、休みの日または休前日は予約の上、訪問した方が良いかもしれないです。また、特筆したい点としてスタッフさん達の接客です。とてもフレンドリーで優しい接客です。興味本位の質問にもとても丁寧に受け答えしてくださり、笑顔が素敵です。また、新人のアルバイトさんが忙しくてパニックになっちゃったと先輩に伝えると、大丈夫だよーと優しく宥めていたのも好印象でした。個人的には、スタッフを表できつい言葉で注意するお店は苦手なので、なおさら好印象でした。店主さんも、職人気質でもありながら、お話しするととても物腰柔らかな印象で笑顔が素敵でした。今回注文したのは、たたききゅうり蒸しどり 旨塩ネギがけ牡蠣ホイル焼き ポン酢砂ズリ鉄板バター醤油焼き厚切り牛タン ネギまみれ 鉄板焼き明太もちチーズもんじゃ + ベビースター トッピング特に気に入ったのが、砂ずりと牛タンともんじゃ焼き。鉄板焼きで豪華に焼き上げられる料理は、何よりも楽しく、目でも耳でも堪能できます。もんじゃ焼きを作ってくださる際の手捌きと起し金の音がまた最高です。そのため、目の前で他のお客さんの焼き物を見るとついつい気になり目移りしてしまいます。もう少しお腹に余裕があれば食べたかった名物はこま焼き (お店オリジナルの春菊はさみ焼き)もっちり太麺 焼きそば特に焼きそばは、注文が入ってから生麺をでかい寸胴鍋でしっかりと茹でて、その茹でたてを鉄板で焼いていきます。見た目からしてもっちりが伝わってくるあの焼きそばは、次回来た時必須で頼みたいと思いました。お酒も2人で6杯くらい頼んで、会計は1万円前後。鉄板焼き屋で考えるとかなりリーズナブルにコスパ良き価格設定と感じました。(クレジットカード決済可能)また是非ともお伺いしたい素敵なお店でした!ご馳走様でした!#中目黒#もんじゃ焼き#鉄板焼き。
もんじゃ焼きの店。大阪店、長堀橋店、福島店、あべの店、なんば店など、関西系の店構え。たこやき風もんじゃなどにもそんな感じがします。店員さんも関西弁の香りがします。もんじゃは店員さんが焼いてくれます。関西人はもんじゃは焼けないですしね。席料は300円。もんじゃは1200-1800円くらいのレンジで様々あります。食べログはあまりクチコミ自体がついてないので点数が低くなっていますが、土日に伺ったときにはお客は常に入れ替わり満員続きでした。夏木マリさんが常連とのことで、夏木マリスペシャルという特殊メニューがあります。納豆なども入っている変わり種です。
月島の本店も行ったことありますが、こちら店員さんが焼いてくれるので、とっても美味しいと思います。今日はもんじゃをメインでいただきました。やっぱりおこげが美味しいですよね。サイドメニューの春菊と豚バラのチヂミ焼きも下にビーフンが敷いてあり色々な食感が楽しめて美味しかった!ごちそうさまでした。
中目黒で美味しいもんじゃ。グラタン風もんじゃが斬新で旨すぎた。ご馳走様でした。
美味しい!もんじゃが特に美味しい。
西の人間からするともんじゃは自分から進んで食すことも少ないが、ついつい入ってしまうお店。小慣れた食べ方ができるようになりたい今日この頃。
名前 |
もんじゃ駒と 中目黒 鉄板焼き居酒屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6452-2345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

たこ焼きスペシャルもんじゃと、オリジナルもんじゃに豚とチーズときざみにんにくをトッピングしました。トロトロで美味しかったです。手際の良いお姉さんが華麗にもんじゃを作ってくれます!♡