新鮮ネタと兼八、最高の寿司体験!
三宿の寿司 えんの特徴
新鮮なネタが自慢の寿司屋で、テイクアウトにも対応しています。
高級なお寿司を手軽に味わえる、庶民的な雰囲気が魅力です。
大将の接客が心地よく、訪問者の口コミで日本一クラスと評判です。
数年前から何度か利用させてもらっています。池尻大橋駅から三軒茶屋方面へ数分歩いたところにあります。お刺身の盛り合わせ、握り共に絶品です。どれも食べ応えがあり満足感が得られます。値段も都内の中ではリーズナブルであるため、何度でも利用したくなります。恵方巻きシーズンでは海鮮太巻きをテイクアウトさせていただきましたが、これもまた絶品です。普通の恵方巻きに飽きた方は是非頼んでみてください。予約もインスタ経由で柔軟に対応していただけるので、いつも助かってます。これからもよろしくお願いします。
コスパがいいお寿司屋さんだと思います。高級なお寿司をリーズナブルに楽しむのなら、立地価格申し分ないと感じました。若い人でも比較的入りやすいお店だと思います。逆にシニアの方には少しカジュアル目の雰囲気です。
テイクアウトで利用します。赤酢の酢飯が口の中でホロホロと解けます。ネタのあじを一つ一つしっかりと味わえます。税込み5,500円の12貫入りをいただきました。笹の葉?と竹?でできている入れ物で香りが良かったです。
新鮮なネタが多くとても美味しいです。高そうだなと思いきや意外とリーズナブルでお気に入りです。メニューとお酒の種類の豊富でした!いつも結構人は入っているイメージなので人気店だと思います。予約してるのが安全かと。また行きます。
ずっと行ってみたかった念願の寿司屋『三宿の寿司 えん』とっても素敵な店内。一歩足を踏み入れるとホッと心が落ち着く雰囲気。美味しいお寿司をいただきながら贅沢な時間で幸せでした★おつまみコース¥6,000おまかせ8カンコース¥3,000満足度120%!
高級なお寿司を手軽に食べれるお店でお気に入りです。大将も親しみやすくすごくいい雰囲気です( ^ω^ )何回かリピートしてます。そして何を注文してもハズレなしです。美味しいです。テーブル席もあるので女子会などにも利用出来るのが嬉しい。また行きます!
明るく庶民的な寿司屋かと思いきやあても素晴らしいものが揃い、握りもそこそこで、何と兼八まで置いてあるなかなか酒飲みには最適なお店でした。とくに稚鮎の天ぷらと岩牡蠣が最高に美味しかった。
少し高いと感じるかもしれないですけど値段以上のおいしさがあるお寿司屋さんで、また行きたいです。
最高のクオリティーのお寿司でした。今まで一番美味しいお寿司だったと言っても過言ではありません。しかも値段も非常にリーズナブルでした。今後もイベント事や良い食事したいなという時に行きたいと思います。
名前 |
三宿の寿司 えん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6450-7118 |
住所 |
〒154-0001 東京都世田谷区池尻3丁目30−6 フェリーチェ三宿 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

訪問日:2021年3月池尻大橋の鮨屋さん。池尻大橋駅から10分強歩いた場所にあります。首都高沿いをひたすらまっすぐ歩いていくと見えます。溝ノ口に用事があり、田園都市線辺りでランチを探した結果、前から狙ってたここにすることに。2時間前くらいに電話にて予約。12:45に訪問しました。カウンターは私で満席、テーブル席も程なくして満席に。こちらのお店はランチに関しては3000円〜5000円のお寿司やチラシのメニューが中心。回らないお寿司にしては良心的なお値段です。今回は以下にしました。✔︎特上握り(3000円)10貫+巻物+お椀というラインナップ。いただいたのは具体的には出た順から以下です。・蛸の酢味噌和え・真鯛・サクラマス・雲丹・いくら・ネギトロ巻き・サヨリ・タコ・海老・海老の味噌汁・大トロ・赤身・玉子寿司は1貫目が真鯛。白身で始まるオーソドックススタイル。一番最初に出てきたタコの酢味噌和えも美味い。酒のつまみになりそうだが今回はお茶で。3000円で雲丹といくらが出てくるのか!サクラマスは脂が乗っており美味い。ネギトロは非常に華やかですね✨もうこの辺りで体感で3000円位の満足度。海老も甘味があり良いですね。タコは鹿乃子包丁と言ったら良いのだろうか、江戸切子のような輝きを放つ(*゚▽゚*)塩でいただきます。間に海老味噌がしっかりお味噌汁を挟み、大トロ・赤身と続き、玉で〆る。いや〜こりゃあ大満足ですな♫単価の高いネタも織り交ぜ、効用が高すぎる。再訪確実です。夜もお伺いしてみたい。ごちそうさまでした(^^)