目黒の隠れ家で味わう、香り立つ手打ちそば。
小菅の特徴
新そばの香り立つ、こだわりの手打ちそばを提供しています。
鴨せいろや天ぷらが絶品、上品で美味しいメニューが豊富です。
古い雑居ビルながら、清掃が行き届いたアットホームな雰囲気のお店です。
平日の13:00頃入店。客は1人だけですぐに座れました。天せいろの大盛りを注文。新そばとのことで、そばはコシがあって美味しかったです。天ぷらは普通で、可もなく不可もなし。店内が暗いので入ったときに営業してないのかと思いました。もうちょっと明るくしたほうがいいかも。
多少雑然とはしているのと、古い雑居ビルにありがちな臭いはあるが、店としてできる範囲での清掃はきっちりしている印象。女将さんの接客は、とても感じが良い。鴨汁せいろ大盛りを注文。細く切られた更科系の白いそば、心地よいコシがあり、ほのかな甘味も感じられる。鴨汁は小ぶりだが歯応えある鴨肉の切り身と肉団子入り。濃すぎず、最後に蕎麦湯を足せば全部飲んでしまえるくらいだが、そばにつけるとすっと鴨汁を吸い込んで、良い塩梅の味になる。勿体無いのは照明。暗く青白い照明が、食事の見栄えも、全体の雰囲気も2ランクくらいは落としてしまっている。もちろんギラギラ照らす必要はないが、演色性が良く今より色温度を落としたものに変え、もう少し照度を上げれば、グッと良くなるだろう。
アットホームな感じのお店。温かいとろろ蕎麦1100円を頂きましたが、粘りの強いとろろと優しい出汁、美味しいお蕎麦が印象的。蕎麦湯も美味しかったです。
前から気気になっていた小菅さん。蕎麦好きの友人に連れられてお蕎麦をいだきましたた。友人お勧めの鴨せいろそばとランチのカレー丼。冷たい鴨ロースと熱々の長葱の天ぷらの組み合わせが美味しかったです。ミニのカレー丼も添えられた卵焼きも優しい味で大満足でした。せいろ蕎麦は私の好みよりも若干柔らかめのお蕎麦でしたが、美味しかったです。
雨が降る中、13:00過ぎに訪問。地下にあるこぢんまりとしたお店。体を温めるため、鴨南蛮蕎麦をいただく。出汁の効いた甘ったるくないスープと喉越しの良い麺、ネギと鴨肉団子と鴨レバーじゃないと思うが切り身が良いバランスで美味い。鴨南蛮で出汁が来て、最後に鴨油と醤油系のフワッとした甘みがまた良い。1,700円という値付けに負けない味わい。
評価を見て来店しました。ネット評価なのか沢山お客さんいて人気店の様子でした。天せいろ蕎麦を注文、天ぷらと刻みネギは旨かったですが肝心な蕎麦は蕎麦の香りが少なく腰もありませんでした。期待外れでした。
目黒駅周辺では1位か2位、しっかりした香り立つお蕎麦を提供してもらえます!ただ、つゆと薬味が少々少ないんですよね。
気立てのよい女将さんと真面目なご主人に癒やされる本格蕎麦屋さん。
この辺ではうまい蕎麦。
名前 |
小菅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3491-2132 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新そばで素晴らしい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪鴨せいろ最高です♪天ぷらはサクサクサクサクでしただよ。