リサ・ラーソンの夢舞台。
トンカチ2号館 (トンカチ直営店)の特徴
ドナ・ウィルソンの人形が揃い、目的の品が見つかる楽しい空間です。
リサ・ラーソンの陶器が豊富に取り揃えられ、ファンにはたまらない場所です。
代官山のビル内に位置し、隠れ家的な魅力を持つお店です。
ドナ・ウィルソンの人形を目的に初めて訪問しました。正直なところ、本当にこのビルで良いのかなとドキドキしました。人形に限らず、お店に入って初めて見る商品数に驚きましたが、同じ商品にもそれぞれ表情があり、眺めているだけでも楽しかったです。家に帰ってから、連れて帰れば良かったなと思う商品もあり、お電話での注文もさせて頂きました。写真なども送ってくださり、大変親切に対応頂きました。
場所はお店の方も、他の方も書かれていたので、分かり難いと思って行ったら迷うことなく着きました。渋谷駅から歩いて向かうと、線路沿いにテラスがある建物見えるので分かりやすいです。フロア表示はTONKACHI
リサ・ラーソンの陶器が欲しくて行きました。かわいいものが沢山ありましたが、お目当てのものはなく、店員さんに相談したら、次回入荷したら連絡くれるようにしてもらいました。アウトレット用品のグッズの中に陶器もあったりしていいものが見つかればお得だと思いました。店内は写真撮影は禁止だったので要注意です。
リサ・ラーソンのアイテムがたくさんありました!スタッフさんも丁寧で優しく、素敵な空間でした!
移転してから初めて行きました。リサ・ラーソンのマイキーなどのキャラクターグッズは以前に比べ販売数が減っている印象でした。在庫の関係もあるかもしれませんがスケッチねこたちやハリネズミのグッズはほぼありませんでした。ポップアップストアやオンラインストアで買うのがいいかもしれません。陶器の置物などはたくさん置いてました。しかし他のアーティストのグッズが増えていて美術館のような見応えはあります。スタッフの方も丁寧に説明してくださって楽しかったです。
系列かと思いきや、こちらに移転したのですね。お店探すのと、入るの苦労しました。どうやって入るんだろー、裏?え?ここ?てな具合。マンションみたいなところで、普通に入って6階へ。お店はこじんまりしてます。自分で扉を開いて中を見る展示スタイル。ちょっと開けづらい。お店の方はかわいらしくて、優しいお姉さんでした。また行きたい!
可愛いが詰まった素敵な空間です。駅から遠く店舗がどこなのかわかりにくかったですが、そのぶん入り口を見つけ店内に入った時のカタルシスがたまりませんでした。
素敵なところ。
お店は外観では全く分かりません一見普通のビルエレベータで6階へ上がるとあります。線路の反対側にデカイ煙突があります。
名前 |
トンカチ2号館 (トンカチ直営店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5428-5162 |
住所 |
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町1−1 Grava 代官山 2F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

路面店かと思いきや!ビルの6Fにありました。入り口は鍵がかかっていて、内線で呼び出して開けてもらいました。アザラシ仔の実物はあんなに可愛いのに、グッズになるとリサ・ラーソンのしか可愛くない!と思い、小さい仔は持ってるのですがいろいろ見たくて訪れてみました。訪れてみて、量産されているものから一点ものまで幅広く揃っていてこれはもう眼福!!みてるだけでも十分に楽しいです。写真撮影はNGでした。小売店では在庫切れのものも揃っているようで、北欧のかわいいもの好きにはたまりません。他ではみたことのない、とっとりの砂でできたアザラシ仔があっていただいてきました。か、かわいい😍しあわせな空間でした。リサ・ラーソンのガチャがあるかなと思ったのですがだいぶ前のものではないか?とのことでお店にはありませんでした。