荏原文化センターで学びと遊びを!
品川区立荏原図書館の特徴
東急池上線荏原中延駅から徒歩圏内で便利です。
品川区内で上位の書蔵数を誇る充実した図書館です。
荏原文化センター内にはプールも併設されています。
近くの図書館より本が多いし、施設も小綺麗。
大きなホールがあり、コンサート会場等につかわれている。
品川区内でも上位の書蔵数を誇る大きな図書館。とてもいい雰囲気です。
親切に対応していただけ、館内もディスタンスを意識して快適でした。
何時まであいてるの?
荏原文化センター内に有ります。
同じ建物にプールもあります。
勉強場所・雑誌の確認等々、何かと便利。山と渓谷が置いていて助かった。
名前 |
品川区立荏原図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3784-2557 |
住所 |
|
HP |
https://library.city.shinagawa.tokyo.jp/tabid/148/Default.aspx |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

東急池上線荏原中延駅が近く、中延スキップロード、戸越銀座商店街、武蔵小山商店街が広がります。荏原文化センターの3階にあり、図書館へのエレベーター、階段は分かり易い場所にあります図書館の中はキッズコーナー、キッズルームなどが広くとってあります。書架は入って左側で奥に広い閲覧室があります。1階にはフリースペースがあり便利。大ホールもあり、詩吟の会が良く使っています。同じく1階にレクリエーションホールもあります。2階には中小の会議室があります。地階は温室プールがあります。やや年季が入った建物ですが総じて使い易い施設です。蛇足ですが旧「荏原区」の区役所があったところだそうです。荏原区は品川区に吸収合併されました。