高コスパのトリュフ三昧、広尾で!
BOTTEGAの特徴
笹川シェフの料理をワインと共に味わえる、隠れ家的名店です。
ミシュラン一つ星を獲得した、トリュフをふんだんに使った料理が自慢です。
地下一階のこじんまりした落ち着いた空間で、カウンター席も完備しています。
平日の17時の部訪問、予約のため待ちなし。次の予約の方が17時半に来店、時間差のご案内だと思います。初めてなのでコースで注文、思ったよりも量が多く、かなり苦しくなりました。常連さんもいてカジュアルな感じで行きやすいお店です。次はアラカルトで行ってみたいと思います。
広尾駅から徒歩4分。トリュフを使った料理が印象的なイタリアンへ再訪。白トリュフの時期に合わせて訪問しました。アラカルトでも前菜、メイン、パスタ入れて4皿以上注文してほしいって縛りができてたので値段自体はアラカルトもコースもあまり変わらないかも。今回は食べたいものが大体決まってたのでアラカルトでお願いしました。食べたいメインなかったからメインと同じ値段分の前菜やパスタ食べればOKとかだとありがたいなあと個人的に思いました。『白トリュフとフォンティーナチーズのタヤリン』を今回一番楽しみにしてたんですが、やっぱりおいしかったです。あとデザートのマスカルポーネ!はちみつと塩がかかったシンプルな国産のマスカルポーネなんだけど、これが絶品でした。ノンアルコールのドリンクは東方美人茶と炭酸水と水のみ。東方美人茶のポーションもペアリングで出てくる一品分くらいの控えめな量で、いくらロイヤルブルーティーとはいえ、この少ない一杯に1600円分の価値があるとは思えず驚きました笑店内の雰囲気や接客はカジュアルですが、お値段はしっかり広尾プライスなので港区のお金持ち向けのお店ですね、、
ミシュラン一つ星で、ベーシックなイタリアの郷土料理ながら垢抜けた料理が食べれるお店。一斉スタートではないが、アラカルトもあるため30単位で入店をズラしており、遅い入店で20時くらいもあるようだが、17:00スタート以外はわりと埋まってるらしい。コースにしか出ないメニューもあり、アラカルトにしても、どのみちコース仕立てになるなら、コースで良いのではないかと思う。シェフが同郷なのも、親近感が湧いた。
具義さんのインスタで知って、楽しみに伺いました。電話での予約の際も優しく丁寧に案内していただきました。カウンター8名に、テーブル4名といったかんじです。スタッフはシェフとベテラン男性2名です。メニュー説明しても丁寧でコースとアラカルトがあるとのことでしたが、2人でパスタを2種食べたかったのでアラカルトでお願いしました。前菜にサラミの盛り合わせと完熟トマト🍅とブラッターチーズをいただきました。サラミがとても美味しく、スプマンテにぴったりです。そして完熟トマトがレモンジャムがアクセントになってチーズとあいまって旨すぎます😊ここで白ワインをいただきました❗️スッキリ目で美味しいです♪次は楽しみにしていたパスタです。まずは、生しらすとカラスミのタリオリーニです。アサリのスープと合わさり美味しい‼️1人前を2つに分けて出していただきました。そして1番楽しみにしていた冬トリュフとフォンティーナチーズのタヤリンです。これは美味しすぎます😅濃厚なチーズとトリュフが、、、、素晴らしい❗️ここからバローロ赤ワイン、ピッタリです。メインは、黒毛和牛のローストと夏トリュフです。今日は常陸牛とのこと。肉質が柔らかく味わいはしっかりしていて美味しいですね。赤ワインが進みます😋デザートは、この店に来たらこれ食べないと!というチーズにオレンジハチミツかけて岩塩パラパラしたもの❗️美味しい〜‼️これは本当に食べないといけません🥰もう一つはドライフルーツ入ったチーズ系のアイスです。正確な名前忘れました。酔ってる笑そしてデザートには、デザートワインですね。料理もワインも全てが美味しく、聞くとなんでも教えてくださるシェフとスタッフさん!想像以上のとても素敵なお店でした😍予約は1日から翌月の予約開始とのことでした。翌月の予約も完了して、楽しみです🫡ありがとうございました‼️
家の近くにあるお店ですごく落ち着いています!ソムリエの方の海外修業時代のお話もとても面白いです。パスタも種類が豊富で選べるので、ワインにあわせたソースとあうパスタを相談してみると、最高の時間が過ごせると思います!
美味しかったのに、コースのメインが食べれなかった笑お腹いっぱい。
デート使いにも友達と女子会にも◎トリュフ三昧でした!!!カジュアルな雰囲気なので、リピートしやすいです。どのパスタも料理もおいしかったです。・トリュフとチーズのタリヤン・ブラッダチーズと完熟トマト・トリッパがおすすめです♪
入店時間のコントロールなどコロナ禍における対応も完璧。アラカルトもコースも当日に選べる柔軟な対応や、アラカルトでもソムリエの方が丁寧にワインペアリングをしてくれるホスピタリティは文句なし。相応の値段ではあるが、これだけの種類と量のトリュフを味わえ、こだわりのある料理を楽しめるので大満足。2人であれば5皿で本当にお腹いっぱいになります。
アラカルト主体の高コスパイタリアン。どれも癖のある料理なので、好き好きが分かれそう。
| 名前 |
BOTTEGA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6450-3933 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
笹川さんのつくる料理をワインで楽しむ名店。予約はややとりずらいがアラカルトで何を頼んでも美味しすぎる名店。イタリアン最高峰のお店。