東京駅ガード下のスタミナラーメン盛り満点!
大手町ラーメンの特徴
高架下に位置する、存在感抜群の伝統的スタイルラーメン店です。
東京醤油ラーメンやスタミナラーメン、種類が豊富で飽きの来ない味わいです。
野菜たっぷりのスタミナラーメンは、ボリューム満点で満足感があります。
平日の13時にランチで訪問。スタミナラーメン880円を注文です。二郎系とは少し違いますね。炒めたキャベツと玉ねぎがのってます。スープが少ししょっぱいので野菜と一緒に食べると丁度良い感じでした。野菜も沢山取れてお腹いっぱいになりました。次は醤油ラーメンですかね。ご馳走様でした。
東京駅から徒歩6
2021.12.10旨辛スタミナラーメンで失敗したので翌日12時過ぎに東京ラーメン白ネギトッピングに挑戦しました。ちぢれ麺は優しい味。私は旨辛スタミナラーメンよりも遥かに美味しいと思いました。星3つから4つに上乗せします。2021.12.9木曜日の12時5分に入店。どれにするか決めかねたので赤いボタンの旨辛スタミナラーメンにし、券売機で食券を購入してすぐにカウンターへ通されました。後からたくさんお客さんが来て行列になっていました。旨辛スタミナラーメンは茹でキャベツが大量に乗っていました。スープが若干少なくて野菜がスープに浸からないので、最初は味気ない茹でキャベツを食べ、ようやく麺にたどり着きました。キャベツが大量過ぎてラーメンの味がボヤけてしまいました。白ネギトッピングも大量で白ネギ好きにはたまらなかったですが、最後に野菜類だけが残ってしまい、レンゲで掬ってひたすらボリボリと食べました。隣の人が食べていたとんこつラーメンにすればよかったです。
平日12:15頃店の外で3人待ち。店内に入ってからすぐに食券を購入。5000円1万円札は使えず両替してもらう必要あり。スタミナラーメンを注文。スープはあっさりしているがパンチあり。好みです。野菜が大量に食べられるのも良いですね。とんこつラーメン食べてる方も多く次はとんこつ食べてみたい。店員の方は気遣い出来てて接客気持ち良かった。また伺います!
スタミナラーメンいただきました。キャベツたっぷりで、なかなか麺にたどり着けない感じです、豚骨醤油で玉ねぎの角切りが入っていて、さっぱり食べられます。他にも色々なラーメンあるので又食べて見たいです。お母さんのような店員さんもいい感じですね。
店は古いけど味は抜群屋台とんこつチャーシュー麺途中で高菜を入れて味変してみよ🤗
スタミナラーメンはとても盛りがよく、野菜はキャベツがたっぷりで野菜を食べたな!って感じがします。
昔からあるのは知っていましたが入るのは初めて🔰東京駅ガード下の大手町ラーメン🍜東京ラーメンを食券にて購入。濃いめのスープに、中太縮れ麺、食べやすく柔らかいメンマ、ほうれん草、チャーシュー、玉子、ネギ。これは旨い😋替え玉100円も、ある。13時すぎに行きましたが、席も間引きして他にもお客さんもいました。人気があるからこのような場所まで食べに来るだと、思いました。
昨日の夜ごはんは、大手町 の 大手町ラーメン を食べました!!ここの 博多とんこつらーめん は、なかなかあっさりした ラーメン で、美味しかったです🍜調味料をいろいろ入れて、味を少しずつ変えながら食べるといいですよ✨
名前 |
大手町ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3231-0441 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

高架下にひっそり佇む、しかし存在感抜群の伝統的スタイルのラーメン屋さん。1年以上ずっと気になっていたが遂に訪問。ラーメンは大きく3種類、それぞれ麺も異なる模様。初回からスタミナ+チャーシューをチョイス。ワシワシの太麺と、結構な量のお野菜にチャーシュー。お腹いっぱいになります。他の方も言及されている通り決してキツイ味付けでは無く、キャベツの甘みと水分もあってか比較的あっさりめに感じました。同行者の注文した縮れ麺も本当に美味しそうで、ほかも食べてみたいという思いからすぐにでも再訪したい気分です。多少歩くけども東京駅近く、かつ1000円前後で昔ながらの美味しいラーメンを頂ける場所は貴重なので、それを知っている周囲のサラリーマンで平日12:00頃は長蛇の列となる模様です。コアタイムをずらしてのご訪問がよろしいかと思います。