タコ滑り台で楽しい遊び場!
調布市立タコ公園の特徴
タコの形をした滑り台があり、小さい子も楽しめる遊具が揃っている公園です。
人気の公園で、いつも多くの子どもがタコ滑り台で遊び、賑やかな雰囲気です。
タコモニュメントが復活し、レトロな遊具が魅力的な場所として評判です。
2025/03/04 火やっと写真とれました。
駅近くの人気の公園で、いつもたくさんの子どもが遊んでいます。遊具はタコ型の大きな滑り台があるだけですが、子供達は楽しいようで何度も遊んでいます。
公園の目の前の道に横断歩道つけてくれたら良いと思います。
タコの足がすべり台のある公園。幼児が多く遊んでいますが、上の方で子供が隠れてどの足から滑ってくるか分からなくなったり、下から滑り台を登ろうとする子もいたり(上から降りてくる子からは見えない)、目は離せないかなと思います。
タコの滑り台を大きい子たちが走り回ったり、滑るところを逆走したりしてて危ない。
娘が行きたいと言うのでとても楽しそうに遊んでました。
細長い歩道のような公園。コンクリート製のタコの遊具がある。これだけ大きなコンクリート製遊具が新たに作られるのは珍しい。
駅前にあったときは公園として充実してましたが、今はたこだけになってしまい少し立ち寄る程度の公園になってしまいました。
タコのすべり台があるいや、タコのすべり台しかないタコのすべりだいはたくさん滑るところや上るところがあり楽しい遊具だか、難点は、タコのすべり台しかないところ公園の土は乾きやすく滑りやすく、目に砂が入りやすいまた、前に横断歩道がないのも難点色々かいたけど、遊具自体は評価は高いだが、他の魅力はない。
| 名前 |
調布市立タコ公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
階段があり傾斜も緩い滑り台なので小さい子でもあまり危なくないと思います。お手洗いと水道もあります。