浦安・子育て相談しながら遊べる場所。
浦安市集合事務所 子育て支援センターの特徴
三階に広がるおもちゃが豊富で楽しい遊び場です。
浦安市最大規模の無料支援センターで安心して遊べます。
職員との子育て相談ができ、親子で充実した時間が過ごせます。
子供たちが楽しんで楽しむのに最適な場所です(原文)It is a lovely place for kids to fun and enjoy themselves
三階の子育て支援センターはおもちゃ、とてもたくさんあります!ハッピータイムという紙芝居や手遊びも時間とても楽しいです!三階は小学生以下となりますが、こんなに無料で遊べていいのかな、っていう感じです!壁の飾りに、小さなあおむし発見!
浦安市の無料で遊べる支援センターのなかで最大規模。おもちゃはもちろんパズルやボードゲームの貸し出しもあり、何度通っても楽しめます。職員の方もいつも親切で、親身にアドバイスしてくれます。
3Fにある未就学児用の子育て支援センターをよく利用しています。(小学生以上は入室不可)手洗い後(必須)受付を済ませたらロッカーの鍵を受け取り、荷物は中へ。身軽になって遊べます。ここの特徴はなんといっても広い!ボールプール、電車、おままごと、ブロック、トンネル、滑り台、絵本等々……語りきれないほど色々な遊びを楽しめます。無料で!!!更に小さな赤ちゃん用の部屋もあるほか、授乳室、お弁当を食べる専用の部屋も。(トイレとオムツは一旦部屋の外に出ます)昼休みの閉館がない為、お弁当を持ち込んで1日中遊べます。また、お弁当専用の部屋があることにより、子供に合わせて食事をとることが出来ます。11時と14時はハッピータイムという手遊び時間。ミニ劇場やダンスもあって楽しめます。いつでも身長体重を計ってくれるのもありがたいです。(ただしイベント日には行っていません)お祭り、クリスマス会など大きなイベントが事前予約なしで楽しめるのもありがたいです。ベビーカー置き場あり。駐輪場あり。駐車場は市役所と共有?(すぐ裏にあります)浦安が子育てしやすい街だということを実感出来る施設です。
職員に子育て相談しながら、子供とも遊べるので気に入ってます。
浦安市が「子育てしやすい街」と言われているのも納得。おもちゃや絵本等が充実してます。
名前 |
浦安市集合事務所 子育て支援センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-351-1176 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.urayasu.lg.jp/shisetsu/kosodate/kosodate/1005523.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コロナになってから予約が必要になりました。中でお昼ご飯を食べられなくなったなど、コロナ前の予約なしに軽食持参でふらりと立ち寄れた時に比べたら、使いにくくなった感はいなめません。おもちゃはたくさんあって、広いです。