濃厚太麺、つつじヶ丘の家系!
横浜家系ラーメン 真誠家 つつじヶ丘店の特徴
京王線つつじヶ丘駅前、食べやすい場所にあるラーメン店です。
濃厚で美味しい太麺は昔ながらの家系ラーメンを思い出させます。
スタッフの雰囲気が変わり、さらに味が向上したと評判です。
ネギラーメンをいただきました。白髪ねぎは色がついていなかったので、味がついていないのかな?と思いましたが、少し辛味がありとても美味しかったです。
値段は安い方では無いしスープは量産型ですが麺は昔ながらの家系を思い出させてくれてかなり好み。特に塩味が美味しいです。ライス無料ではありません。
京王線つつじヶ丘駅前の家系ラーメンです。家系ラーメンも美味しいのですが、まぜそばが好きで、たまに食べます。ニンニク、生姜、マヨネーズ、胡椒、ラー油、お酢等を好みの味付けで変化を楽しみながら、最後まで美味しく頂けました!
ラーメンはめっちゃ美味しかったがスープが少ない…店員さんの雰囲気はとても良かった。食券機は少しメニューが分かりにくかった。駐車場は、つつじヶ丘の駅の有料に停めないといけない。
つつじヶ丘駅降りてすぐの家系ラーメンのお店に行ってきました。駅から見えるので気になっていたんです。低加水中太麺で加水率は28%なんですって。このほどよい固さは低加水麺により生み出されているようです。まず食券を購入します。オススメにあるニンニク強化月間の文字が非常に気になりましたが、無難にスペシャルを注文しました。980円です。家系ラーメンのスペシャルはチャーシュー3枚、海苔多め、煮玉子入でほぼ統一されているんでしょうか。なんとなく気になりました。麺は中部と麺で、コシがあって美味しいです。おろしニンニクを投入して、パンチを効かせ、もりもり食べました。ごちそう様でした。
可もなく不可もなしといった感じ。テーブルに薬味がたくさんあったので色々アレンジできると思います。未成年用のドリンクがないのがさみしいかな。
横浜家系チェーンの店。写真奥がラーメン、手前が油そば。100円でライス食べ放題になるが、かなり硬くてボソボソなのでオススメは出来ないw
ねぎラーメンを注文しました。麺の硬さ、味の濃さ、油の量を選べました。濃さを普通で注文しましたが、少し薄かったです。量はちょうど良く満足できました。次はまぜそばをいただきたいです^o^
【ニンニク強化月間!真まぜそば☆駅ホームから見える家系ラーメン店】東京都調布市西つつじヶ丘。安定してきた横浜家系ラーメン店です。駅から、人気ラーメン店の「柴崎亭」へ行く途中にあります。今回は、まぜそばにTry(o´∀`)o 最寄りは、京王線のつつじヶ丘駅 φ(.. )今回は3回目。久しぶりに立ち寄りました。週末11半、先客後客多数。店員さんは2名。雰囲気は悪くないです。入口右手に券売機。お冷やは用意してくれました。カウンター席×10、4人掛けテーブル席×2、計18席ほど。◆本日の注文◆真まぜそば 800円大盛り大盛り無料なので、もちろんお願いしました。麺はラーメンと同じ中太低可水麺。タレはトンコツベースのコッテリした塩かな?具はチャーシュー2枚、角切り豚、ほうれん草、モヤシ、キャベツ、生卵、そして刻みニンニク(入れるかどうか確認してくれます)。よ~く混ぜて混ぜして頂きます。麺、タレ、具が絡まってなかなか美味しい(^q^) 後半は、マヨネーズとパルメザンチーズを掛けて更にコッテリ度を高めます(`・∀・´) +100円して特盛りでも良かったな♪地元なので、しばらくたったらまた覗いてみます( `・∀・´)ノ ヨロシクー#前頭#柴崎亭へ行く途中#つつじヶ丘はラーメン店多し#家系ラーメン#ラーメン#ジモティー#テイクアウト可(期間限定)#再訪可能性高い#次回は塩塩ラーメン#次回はスタミナチャーシュー丼。
| 名前 |
横浜家系ラーメン 真誠家 つつじヶ丘店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-444-0035 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘3丁目35−19 |
周辺のオススメ
友達2人とお昼ご飯でここに食べに行きました。2人はラーメン頼んで自分はまぜそば食べましたお裾分けしてみんなで食べ比べしましたが大好評でした!接客も気遣い出来て気持ちよく食べることが出来ました!また来たいと思います!