六本木の高級ステーキ、非日常体験!
ベンジャミンステーキハウス六本木(BENJAMIN STEAK HOUSE ROPPONGI)の特徴
ニューヨーク・マンハッタン本店の名門、六本木で特別な体験を提供します。
熟成牛ステーキのチーズのような香りが、贅沢な味わいを引き立てます。
六本木交差点から近く、有名人の写真が飾られた高級感漂う空間です。
週末の昼に妻と訪問しました。レストランは白いテーブルクロスを除くと、壁、床、椅子、天井照明などは茶系色で統一されていました。シックな内観で高級感がありました。事前に以下のコースを予約して行きました。「USDAプライム フィレステーキ ランチコース@6,000円(税サ込み)」そして実際に頂いたのは以下の料理です。◯メスクラン サラダ、パン◯USDAプライムビーフ フィレミニヨン 120g→フィレ故に脂は少なめで比較的あっさりしていました。ただ熟成肉だけあってしっかり肉の旨みは味わえました。塩加減はちょうど良く、ペッパーだけ少しふりかけました。美味しいフィレミニヨンでした。ちなみに添え物のスピナッチはバタークリームが効いて美味しかったです。◯デザート、コーヒー/紅茶→美味しいガトーショコラでした。本場アメリカと比べると甘さ控えめで食べ易かったです。ベリーソースとクリームも添えられていて、少し残っていた赤ワインと良く合いました。ワインはナパ@3,630円とサンタバーバラ@2,420円の赤ワインをグラスで、お水はサンペレ@1,452円を頂きました。ステーキとチョコレートケーキにはナパのカベルネ・ソーヴィニヨンが良く合いました。お会計は2人合計で19.5K円でした。比較的お手軽に楽しめる美味しいステーキランチでした。ご馳走様でした。
今回は東京都港区六本木にある『BENJAMIN STEAK HOUSE KYOTO』ニューヨーク マンハッタンに本店があるベンジャミンステーキハウス。専用熟成庫で長期熟成されたUSDA認定のPRIME BEEFのみを使用したステーキを最高の状態でお客様へ提供しています。また、色々お楽しみいただけるよう肉料理だけでなくシーフードメニューもご用意しています。さらにアメリカを中心に世界各国のワインを取り揃え、ソムリエがお客様の好みや食事に合わせたワインをご提案。
お店の雰囲気もよく、ホスピタリティも一流です。何よりもステーキが、とろける食感遠いしさ。付け合わせのほうれん草のバターソテーも、デザートのケーキも他では味わえない美味しさでした。同僚達と24周年の会話をしていたことに気づいて、サプライズのプレートでお祝いしてくださいました。こういうお店側のおもてなし本当に感動です。
店内はゴージャスで、非日常感がありました☆お肉も赤身肉で良かったです!サラダ、量は少ないけどドレッシングが美味。オレンジジュースが一杯1300円でグラスの三分の一の量にはガッカリでしたが、全体的には良かったと思います☆
ミディアムレア頼んだけど、硬かった…🥲今度行く機会があればレアにしようと思います!お食事は美味しかったのですが、接客がイマイチでした💦頼んだドリンクを忘れられたり、頼んだものと違うものがサーブされたり、最後のデザートを忘れられたり💦デザート前にお会計をしたのにデザートを忘れるのはお金払っているのに…ってなっちゃいます。アメリカっぽいステーキが食べたくなったら、某有名な外資系ステーキハウスに伺うと思います。
facilityの素晴らしさや肉の質は、日本でもすばらしいランクだと思います。あまりメディアに出ていないせいか、大人しめなため?給仕がもう少し頑張って欲しいところです。マネージャークラスの人が対応してくれた時には最高でした。ニューヨークの本店は、もう少しカジュアルな雰囲気でしたが、かなりおいしかったです。
ランチでTボーンのコースを利用。ウルフギャングよりも高価だが、高価ななりの価値あり。お肉はTボーンからラフに切り出すだけでなく、骨の間際に残ったものまで後で削ぎ取って提供してくれるのだが、これが肉のうまみ満載。苦手でなければレアをおすすめしたい。ベンジャミンスープも古きよきアメリカ的なスープで優しく美味しいし、付け合わせのポテトやほうれん草も美味しく、お肉以外でも満足度が高い。
誕生日会で六本木のベンジャミンステーキへ。予約の時からマネージャーさんかな、物凄く丁寧な神対応でした。当日は店員さん自らウルフギャングと比べていたけど、暫くウルフギャング行ってないからもう忘れちゃったな(笑)お肉は言うまでもなく美味しくいただきました!テーブル担当の店員さん凄く感じ良かったけど、もう少し高級店の対応だと良いなと個人的な感想です。ご馳走様でした!
期間限定の熟成牛ステーキがチーズのような香りが強く、非常に美味しかった。個人的にはウルフギャングより好き。
名前 |
ベンジャミンステーキハウス六本木(BENJAMIN STEAK HOUSE ROPPONGI) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5413-4266 |
住所 |
〒106-0032 東京都港区六本木7丁目14−4 レム六本木ビル B1F |
HP |
https://www.benjaminsteakhouse.jp/roppongi/?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

週末の夜、予約をして訪れました。店内はカップルや家族連れ、会食中のビジネスマンで賑わい全席が埋まるほどの盛況ぶりでした。エントランスを入ると、地下へ続く素敵な階段がありこれから始まる時間にわくわくします。店内はゴージャスな雰囲気で、特別な夜にぴったりの空間です。前菜には、ステーキハウスに来たら必ず注文する「クラブケーキ」と「シーザーサラダ」を。クラブケーキは蟹の身がぎっしり詰まっており、贅沢な味わいを堪能しました。メインディッシュには「フィレミニョン」と「アトランティックサーモンのグリル」を。フィレミニョンは柔らかくジューシーで肉の旨味が口いっぱいに広がります。付け合わせに「クリームレスクリームスピナッチ」「マッシュポテト」「ロブスターマカロニチーズ」を。ステーキ屋さんのサイドディッシュが大好きでいつもたくさん頼みたくなっちゃいます。今回の3つはどれもおいしく大満足のチョイスでした!特にロブスターマカロニチーズは小さくカットされたロブスターがコロコロ入っていて美味しかったです!食事の締めくくりには、「ティラミス」をいただきました。程よい甘さとふわふわの食感が心地よく、食後のデザートに最適でした。ベンジャミンステーキハウス六本木店は2017年6月30日にオープンしたニューヨーク発のステーキ専門店六本木7丁目のレム六本木ビルB1Fに位置しています。洗練された雰囲気と高品質な料理そして行き届いたサービスで、特別な夜を過ごすのに最適な場所です。次回は別のメニューも試してみたいと思います。