国1沿いの本格アジア料理。
アジアの味覚 亀遊の特徴
1号線沿いに位置するアジア料理店で本格的な料理を楽しめる訳です。
古民家風のリノベーションで落ち着いた雰囲気の素敵な店内です。
手作りの無添加アイスやルーロー飯定食が特におすすめの一品です。
1号線沿いにあるアジア料理屋さん。様々なアジア料理が楽しめるので、これまで数回利用させてもらってます。開店と同時に入店。15分ほどで満員になる人気ぶり。松阪牛のキンパを注文。今はワンオペになっており、店主さんが来客受け、オーダー、調理をテキパキとこなされます、凄いの一言。綺麗に盛り付けられたキンパとお惣菜が登場。キンパは松阪牛にナムル、玉子、沢庵にご飯と海苔が合わさり、色々な香りと旨みが口に広り美味しい。コチュジャンを付けても美味しいが、付けなくても十分美味しい。牛肉だけでなく、沢山の味を堪能できる。お惣菜も根菜類やキノコ等、多くの素材が丁寧に味付けされており美味しい。キンパと交互に食べ、あっという間に完食。キンパも惣菜も味は濃すぎないので、完食後はちょうど腹八分で良い感じ。逆に、胃袋が大きい男性なら単品の焼売も食べれば更に満足しそう。他にもルーローハンや、今日のメニューには無かったけど、ガパオライス、どれも美味しかった。まだ食べたことないメニューがあるので、次またチャレンジしよう。
食事は魯肉飯、ガパオライス、焼売などが有りどれも本格的な味で現地に行った気分にさせてくれます。また、パクチーなどは事前に聞いてくれるので苦手な人でも安心ですよ。地味に爪楊枝かと思ったらフロスだったという嬉しい違いも発見。外観からは想像がつきませんが、狭いお店なんですが人気な為大体は🈵満席です。時間に余裕を持って行った方が良いかもです。駐車場は近辺に2台分有ったと思います。
平日昼にランチのテイクアウトと、頼みついでに噂の無添加アイスを食べてきました。焼売弁当の焼売はホクホクな感じ、付け合せもアジアン、って感じの味付けで美味しかった😋アイスはその場で食べるみたい。フレーバーは日替わり?週替わり?一期一会な感じ。ひとくち目が甘くないかな?…と思いきや、自然な甘さが結構あって、満足です🙆駐車場が多いといいけどな?結構お客さんもあったので。
古民家風のお洒落な店内で、店員さんもとても気さくで居心地がいいです。メニューも魯肉飯やキンパのセットなどちょっと他とは違うメニューなので、色々食べてみたくなります。この日はキンパが食べたかったので、キンパにしました。大きさもちょうど食べやすいサイズで美味しかったです。
前から気になってたお店国1沿にあるのに気がつかずに通過してしまいそうになる静かな構えのお店店内はきれいにリノベされ落ち着く雰囲気テーブル席×2とカウンター席1人ランチも良さそう今日はルーロー飯定食をいただきました大好きな味木金土(第2.4日)だけ食べられる手作りジェラートも美味しい〜♪話しやすく素敵な若いご夫婦でやってて通いたいお店です!
友達のお薦めで亀遊さんへ!グリーンカレーが期待以上に美味しくて次もグリーンカレー🍛お店の雰囲気も私好み!また行きたいお店です😋
2020.9.1 初来店2020.9.8 2回目先週初めてランチに伺ったのですが、魅力的なメニューに選ぶのを迷いに迷い、五目炒飯u0026焼売ランチをお願いしました。◼️五目炒飯u0026焼売ランチ 1210円前菜はアジアンテイストな味付けのナムルufeff丸い手作り焼売は焼きたて熱々で超ジューシー👍ufeff五目炒飯はスタンダードな味付けに干し海老のアクセントとパクチーが乗って美味😊ufeffufeff鶏ガラスープも👌ufeff◼️魯肉飯ランチ 1210円前菜はアジアンテイストな味付けのナムル風魯肉飯は八角の香りが心地よい甘辛味が、ご飯とパクチーにベストマッチ👍燻製のゆで卵も👌生姜が効いたスープが後味さっぱり😋タイ、ベトナム、台湾などのアジア系の方のお店が増えて、魅力的な料理が食べるようになって来た中で、心地よい音楽とお洒落カフェの雰囲気があり、日本人の方がやっているお店です。
最近出来たばかりです。焼売は丸くてたこ焼きみたいでした。
名前 |
アジアの味覚 亀遊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-343-9405 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ぼくはカオソーイ、家内は「2種の焼売と蒸し野菜」をいただきました。開店と同時に入店しましたが、すぐに満席になってました。カオソーイはココナッツカレーのまろやかな辛さにパクチーの香りが相まってとても美味しかったです。家内の焼売は「絶品」「これまで食べた焼売で一番美味しい」焼売だったようです。男性店主さんがワンオペでやってましたので、混んでくると「ゆっくり構えてください」と言われますが「少しお待たせしますよ」じゃないところがアジアンな空気感で好印象ですwww帰りに「マーマレードソルトキャラメル&大内山ミルクジェラート」をテイクアウトしましたがこれも絶品。すべてにおいて研究されてるんだろうなあというのが伺いしれます。また訪問したいです。