築地市場で贅沢マグロざんまい。
海鮮丼まるきた 3号店の特徴
築地場外市場内の海鮮丼専門店でアクセス便利です。
贅沢な4種カマトロ丼が3080円で楽しめます。
マグロざんまい丼はコスパ高く2000円台で提供しています。
6/18 東京は曇りです。今回はまるきた水産へやってきました。築地場外はまるきた系列店がいくつかありましたが、3号店へきました。今回注文したのは、バズーカ丼。マグロ、ねぎとろ、エビ、イカ、穴子等が山盛りでご飯も大盛りの丼です。かなり量があるので、ご注意ください。丼というよりもパフェに近い感覚ですね。色々な魚が盛られていて、選ぶ楽しさがありました。酢飯は酸味柔らかめの酢飯です。いやこれは、食べすぎました、、。〈今回注文した品〉・バズーカ丼 … ¥2,530
2,200円のマグロ丼を注文したら2,750円のスペシャルマグロ丼を勧められたためそちらを注文、メニューの写真の方が豪華で少し悲しかった。店の人が大きい声で借金やら持続化給付金の話をしていて食事に集中できず、コスパもよくはないので再訪はなし。
海外からの観光客向け?美味しかったですが店内を隣の たねいち というお店と共有していて、まるきたの人は静かだったけど、たねいちの呼び込みの人が終始うるさく、食べている最中「うるさかった」という印象しかない。今回勧められたまま食べたのがトロかまの乗った2800円の海鮮丼だったが、量が多くて食べきるのが大変。アオサの味噌汁もつく。メニューの後ろの方に1000円台の漬け丼などがあり、それでも良かったかも。ちなみに前金制。すぐに入れました。次回はもっとある程度静かな店で食べたい。
マグロざんまい丼を頂きました。まぁまぁ美味しかったですが、ゆっくり食べれる雰囲気ではないです。
3000〜4000円台が相場の中で2000円台のまぐろざんまい丼等コスパ高めのメニューもあって良心的だと思う。あおさのみそ汁サービスもある。子供にはハーフサイズや魚に火を通してくれたりと、細かい注文も聞いてくれた。家族連れにはオススメ。
贅沢4種カマトロ丼3080円旨すぎる!
築地思い出丼。とても美味しくて、味噌汁のあおさもたくさん入っていた。でも2700円は高いし、みあった感動はなかった。あとは、食べるのを急かされたくない。お店の清潔感もそう。本店がすぐとなりにあるので、同じ店でもそっちの方がいいのかも。
お昼を食べる場所を探していたら、比較的安いこちらのお店を発見。カウンターに案内され、注文時に代金を先払いして丼ぶりをいただきました。バズーカ丼というインパクトある名前の丼ぶりをいただきましたが、自分の中では当たりで、乗っているネタの種類も多くて見た目もお腹も大満足。値段もこれなら許せると思える金額でした。お店の雰囲気もいかにも築地然とした屋台風の店構え。築地らしい場所で、尚且つコスパを求めたい人にはこちらのお店はオススメです。
場内の某有名店より近いしずぅーと満足感が高い。値段も内容にしてはリーズナブル。因みに場外にある2号店でも同じ満足感が得られます。
名前 |
海鮮丼まるきた 3号店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3543-5228 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

築地駅から徒歩5〜6分、築地場外市場の中にある海鮮丼のお店。海鮮系のお店がひしめく中、価格がお手頃なので入ってみました。¥1,000台から食べられるので、試しに入ってみるのに良いと思います。通されたカウンター席は4名くらい座れそうですがテーブルの奥行きは50cmくくらいで狭めです。支払いは前払い制です。量は多くない(30代男性の私が1.5〜2杯食べられるかなという印象)ですが、食べ歩きするなら丁度良いと思います。