六本木の老舗、素材の味が生きる。
六本木すしはまもと roppongi_sushi_hamamoto 六本木寿司はまもとの特徴
六本木でしか味わえない、こだわりの素材が生きる逸品です。
面白い親方がいる昔ながらのお寿司屋さんで、くつろげる雰囲気が魅力です。
おすすめのしめあじやカワハギ肝醤油ダシはぜひお試しいただきたいです。
変わらない味 変わらない仕事。
ふらっと初訪問。六本木の寿司屋でビビりながらの入店でしたが気さくなスタッフさんたちが親切にしていただき短い間でしたが楽しい夕食でした。
素材の味が生きてて、素敵なお店でした。大将が食事それぞれに日本酒のペアリングを選んで下さり、さらに楽めました!!
六本木なのに気取ってなくてすごくいい雰囲気でした。食材もこだわっているようでとても美味しかったです。
久兵衛もいいかもしれないけど、仕入れ先変わらないこの店の方が使いやすいかも!
六本木で1番好きなお寿司屋さん昔ながらのお寿司屋さんって感じで好きです親方が面白い某久兵衛さんと同じ仕入れ先らしくてコスパ良いですおすすめはしめあじとしめ鯖、漬けまぐろ(これは毎回絶対食べます)、カワハギ肝醤油ダシの効いたいくらのしょうゆ漬けはペットボトルにいれて毎日飲みたいくらい美味しいので絶対食べて欲しいシンイカ(墨烏賊の子供)のゲソは柔らかくて美味しいのであれば是非鰆のお刺身が食べられる時期はぜひ西京焼きとお刺身両方食べていただきたいです日本酒もメニューに無いものが沢山あるのでおすすめを聞いてみると良いかもかんぴょうまきは山葵がきいててシメに良いですお酒をガンガン飲んで1人あたり二万円くらいの予算ですこんな美味しい店があるなんて簡単に太れる。
ネタも酒も美味しい。接客も気持ちいい!
コスパめちゃいい!美味しい旬の食材が親方の技術で最高の形となって提供されます!
お酒もうまいっす!
名前 |
六本木すしはまもと roppongi_sushi_hamamoto 六本木寿司はまもと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3478-5100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

味も雰囲気も申し分ない!伝統的な日本の鮨を守り続けている感じがする。