神戸元町の絶品ドリア、熱々熱力!
神戸元町ドリア セレオ八王子店の特徴
JR八王子駅北口のセレオ八王子10階でアクセス良好なドリア専門店です。
淡路産たまねぎグラタンドリアが特に美味しく、友達と楽しめます。
鉄板オムライスととろけるチーズの組み合わせも見逃せない絶品メニューです。
JR八王子駅北口のセレオ八王子北館の10階にあります。バリアフリーです。「神戸元町ドリア」さんは、一つ下の階にある「ベーカリーレストラン サンマルク」さんと同じ飲食店企業である、サンマルクホールディングスさんの手懸けるドリア専門店です。期間限定の「たっぷりチーズのキーマカレードリア」(1,639円)を戴きました。タッチパネル式のメニューでオーダーを進めていくと、追加料金で、ドリンクやサラダなどのセットメニューのほかに、4種類のチーズのトッピングなどがあり、とても魅力的でしたが、色々積み上げていくと、軽く3,000円に届きそうでしたので、「まずは基本を押さえるのが大事」とにわかにマイルールを作り、一番ノーマル(低料金)なスタイルにしました。(前にもやったような…)固形燃料で熱せられた鉄鍋に入れられたドリアの周囲を、グツグツと気泡を噴くチーズが取り囲み、ドリアの上にはキーマカレーが盛られ、その中央には玉子の黄身が載っています。中央の玉子の黄身にスプーンを入れると、プチッと薄い膜が弾けて、トロ~りと中身が流れ出します。玉子の黄身で覆われたキーマカレーと、その下のドリアとチーズを深く掘り下げ、掬い上げると、表面が冷えて固まり始めたチーズに封じ込められていた熱が、白い湯気となって噴き上がります。入念にフーフーして、用心深く口に運びますが、予想の通りアツアツでした。口の中の少ない空気をハフハフと入れ替え、舌の一点に留まらないよう転がして冷ますと、チーズのミルキーなコクが感じられます。ドリア、チーズの両方とも塩味は控えめで、優しいミルク感が味わえます。キーマカレーは、辛さが控えめで誰にでも食べやすく仕上げられています。ドリアの塩味が控えめなため、味付けの中心となる存在ですが、単純に塩味を効かせて濃淡のバランスをとるのではなく、挽き肉の肉粒と脂の旨味と、複数のスパイスの相乗効果により、香味あるコクが産み出され、ミルキーなドリアとのバランスが取られています。濃い味が好きな人の中には物足りなさを感じる人もいるかも知れませんが、食材の味とスパイスを活かした一鍋です。(※あくまでも個人の感想です。)
セレオのレストラン街に入っているお店。注文はタッチパネル方式。固形燃料で温めてくれているから、最後まで温かく食べれるのがいい。セットにすると、スープ、サラダ、飲み物が付いてくるが、男性には物足らないかもしれません。別にポテトフライなど付けると結局はいい値段に跳ね上がる。これなら、サンマルクの方が食べ放題だからお得🉐かも。(下の階にあるサンマルク)
ランチに伺いました。ベビーカーのお客さんが多かったような。座席スペースが広いから気にならないからかも。グラタンやドリアなどのメニューだからか、提供まで少し時間がかかりました。チェーン店の安定の味でした。
タッチパネルでランチセットを注文。提供早い。量少なめ。
ランチタイム時に利用したので、店内は賑やかでした。味も量もあっさり目だと思います。
人によってホールの質が違いすぎて毎回別の店舗来てる気分になる。案内してくれるのはいいけど15分経っても水も出てこないし注文取れないぐらい忙しいなら時間の無駄だからそもそも通さないで欲しい。
ドリアは あまり興味がなかったけど友達に誘われて初めて利用。美味しかった〜。熱々です。量も多くなく残さす食べられました。また行きたいです。
ランチセットを食べましたが、凄く美味しかったです。 八王子に行くのは、20年ぶりなので堪能して来ました。
淡路産たまねぎグラタンドリアを食べました。今まで食べたことのないタイプのドリアでイメージ的にはピラフにタマネギが乗ってる感じ。チーズは乗ってなくて和風のおこわみたいで正直私の口には合いませんでした。好みの問題かと思いますので☆3
名前 |
神戸元町ドリア セレオ八王子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-686-3721 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

寒い時に食べたくなっちゃうよねサラダとスープ付きの熱々ドリアが美味しかった~