驚きの夏の食材を堪能!
寛幸の特徴
東銀座A8出口から徒歩1分、日本料理の隠れ家です。
比較的予約が取りやすく、気さくな大将がいます。
夏の食材をふんだんに使った、斬新な懐石料理が楽しめます。
可もなく不可もなく、コスパも入れたら少し微妙かもなーと思いつつ。ニラレバよりも苺のクリームブリュレとメジマグロが美味しかった気がします。雰囲気はいい感じでした。
東銀座のA8出口から出たら徒歩1分のところにあるビルに入ってる日本料理のお店。角にある細いビルです。大将は岐阜県のたか田八祥、晴山にいらっしゃった方で、独立されました。評価は高いですが比較的予約は取りやすいと思います。日曜日の夜に予約して訪問。店内はカウンター6席のみ。こぢんまりとした落ち着く店内です。おまかせコースは22,000円27,500円の2種類。この日は27,500円のコースをいただきました。7品と土鍋ご飯、デザートという構成です。ボリューム、品数としては普通?ちょい少かな。家庭料理の延長をイメージして作られているとのことで確かに派手さはないですが、どれもしっかり美味しい。ただあん肝と、甘鯛のハンバーガーはオリジナリティありました。間違いない美味しさ。お肉料理は中盤に出てきて、肉じゃがって名前になってた。飛騨牛のお肉をローストビーフのようにいただきます。となりにはフライドポテト的なやつ。出汁っぽ味付けとワサビであっさり。土鍋ご飯は名古屋コーチンと芹と銀杏と牛蒡の炊き込みご飯でした。派手じゃないので港区女子には物足りないかもしれないけどしっかり美味しい安定したお味。大将と女将も良い人でした。
お料理全体さっぱりして美味しかったです。とちらかが負けそうと思った、ウニと金目の調和は意外と素晴らしいかったです。バーガーは飛騨牛に万願寺とうがらしの香りで和風に仕上げ、さっぱり。うなぎに餡かけとたっぷりのみょうがは夏らしい一皿。東明寺粉をつけた平貝の揚げ加減良し、イカのような貝のような食感がしつつ、味は貝!色鮮やかなエビととうもろこしの炊き込みご飯で夏を満喫した気分になりました。和食にしてはしっかりとしたデザートが出されて(マンゴーアイス)、星5つ!
比較的予約が取りやすく、お料理もしっかりおいしいお店です大将も気さくな人柄で、初めてでも楽しくご飯ができます雰囲気もいいので、色々なシーンで最適なお店です(*´ω`*)いくらとつぶ貝お椀 ふえ鯛と茄子カマス天然鰻能登のもずく飛騨牛のローストビーフ アメーラトマト太刀魚ととうもろこし天ぷら鮎ご飯シャインマスカット梨。
東銀座にあるお店。最強の家庭料理と言われるお店。中部地区で一緒に修行した、晴山の大将のお店を手伝っていたという大将。そこから一念発起して、寛幸を作ったという大将。基本は1人でお店を切り盛り。1人でやるから出来る気配りや、食材のロスが少ないとの事。今回はコースで予約。まずは、ロココビールで。DHCの高級ビールですね。でもこちらは金額低め。前菜は雲丹のジュレ。濃厚な雲丹とあっさりした出汁がとても良い。一品目にちょうど良い。2品目は、白子のお椀。ネギがたくさん。そして白子がとても濃厚。口の中でぷちってなった後にうわーって旨みがくる。3品目は、焼き物何の魚か忘れた。でも甘鯛だったかな。しっかりした脂。とても美味しい。カラスミは自家製。少し食べながら日本酒へ。日本酒は岐阜や名古屋が多い。特別な日本酒(秘蔵子)ももらいました。4品名、和牛の焼き物しっとりとした赤身に、あっさり目なタレ。そして芽ネギ。香りもとても良く、タレが癖になりますね。5品目、フカヒレと身厚椎茸可愛くて綺麗なフカヒレを旨味たっぷりの出汁で。しっかり染み込んでいてとても美味しい。椎茸もすごい身厚。そして、同じく出汁を吸う食材。美味しいしか無い6品目、セコガニの春巻この時期特有の、セコガニ。内子、外子と身を混ぜて春巻へ。これが最高に美味しい。おかわりしたかった。7品目、鰤ご飯鰤を目の前で、豪快に混ぜる!!そして、鰤の脂とご飯が交わってキラキラ。ゆずの柑橘の香りもする。調子にのって、3杯も食べた。めっちゃ美味しい。これは家でもやってみよう!!最後にデザートを食べて終了。寛幸さんの話もとても楽しく、最後まで良い雰囲気でご飯も終わりました。肩肘張らずに楽しめる良いお店でした。
安過ぎ美味し過ぎ大将面白過ぎのお店です。カウンター6席のみですのでデートや接待にも最適です。リピート確定、通います。
美味しい和食。
ランチで利用。ランチで頂ける貴重なお店です。美味しゅうございました。また、来よう。
夏の食材を堪能してきました。店主・寛之さんの作る料理はどれも今までに無いような発想、味の表現でとても面白く、何より美味しい。特に飛騨牛ハンバーグと紫ウニを合わせた意外性に富んだ組み合わせの料理は、美味さの爆弾でしかなかった。鮎の炊き込みご飯もまた最高だった。絶対また行く。
名前 |
寛幸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6264-3317 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

カウンター4席、応急用とみられるテーブル2席。いかつい店主だが、柔和で見かけによらない繊細な味。仕込みが至極ていねい。旨し。コスパよい。