銀座で楽しむオニツカの魅力。
オニツカタイガー 銀座の特徴
アジアの観光客で賑わう、活気ある銀座の店舗です。
立地は資生堂パーラーの近くで、訪問しやすいですよ。
高品質な日本製を扱い、接客はとても丁寧です。
外国からの旅行者でお店は満杯ですオニツカタイガーってアジア地域ではメチャメチャ人気なんですね日本製が良いのかな?20,000円〜40,000円の靴が飛ぶように売れてます我が国の国民は貧しくなっているのに…どうなってるの?
銀座には2店舗オニツカタイガーがありますが、資生堂パーラーに近い方です。地下から合わせて3階建ての建物になっています。靴下を購入しに行きましたが、店員さんが新しいものとかえてくださり好印象でした。銀座だからといって他店と特別値段が変わるようなことはありません。
殆ど海外の方々で活気に満ちていました。靴だけではなく鞄なども販売されていて、運動靴からファッション性溢れる色鮮やかなサンダルなどまで取り揃えられています。入口入り左手には、席はありませんが、カフェも有ります。
遠方の方はユニクロの少し先にありますので観光ついでにどちらものぞいてみるのは良いかもしれません。高級スニーカーばかりで中々気軽に買えませんが超カッコいいのばかりです(*ノω'*)
GINZA SIXがございます『銀座通り』の新橋寄りにございます『オニツカタイガー 銀座店』さんでおしゃれなスニーカーを拝見いたしました。今は無くなってしまった代官山のお店もオシャレで品数多かったのですが、銀座店さんも真っ白な店内に、おしゃれなスニーカーが陳列されております。1Fはスニーカー(メンズビジネス系あり)。2Fはアパレル&尖ったデザインのスニーカー。B1はハンドメイドのシック&クラシカルなものから、重厚感のあるものまでクラスハイモデルが並びます。15,000円〜25,000円台が多く、B1は30,000円以上がラインナップされており、シンプルなデザインのスニーカーが好きな方にはたまらないお店かと思います。
店員さんの接客が物腰柔らかく丁寧で最高でした。素直にまた来たいなと思えるお店でした。
銀座店で購入は2回目。オニツカタイガーの商品性はおいといても、こちらの銀座店の接客応対は大変良い。どのスタッフ(外国人スタッフ含め)も商品知識があり、接客応対も大変自然だった。
店員さんの接客はとても丁寧で良い印象でした。3階まであります。
立地がとても良く見つけやすかったです。店内は縦に広く、地下には限定モデルや日本産のものなどハイクオリティなモデルがあり、1Fと2Fはレギュラーモデル、2Fにアパレルな感じです。店舗の狭さの割に店員さんは多く、私は中国人の男性に対応してもらいました。すごく売りたい感じが伝わってきて、歩合制なのかな?と思ってしまいました。実際そんなことはないと思いますが…。結局一足購入しました。靴に汚れが付いていたので、注文して自宅へ送って貰いました。「WEBから買いますよ」と言うと、「イエ!配送シマスノデダイジョウブデス!」と。そんなに店舗の売上が必要だったのかな…。外国人が多いので窮屈に感じるかもしれませんが、コロナが明けるまではゆっくり見られると思います。六本木ヒルズのテンポも割りかし在庫が多いのでおすすめです。
名前 |
オニツカタイガー 銀座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6264-5877 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目8−8 サエグサ第一ビル |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

外国人で激混みすぎて閉口するんだけど、asicsファンなので掻い潜ってチェックしてます。日本人試着デーが欲しいです。ゆっくり相談して試着できたら品番もらってネットでゆっくり好きなように購入したい。マヂで。