落ち着く雰囲気で美味しいバラちらし。
割烹 勘べえの特徴
バラちらしや筍ご飯が美味しく楽しめる、和食の魅力を堪能できます。
大将の丁寧な対応が印象的で、落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめます。
テイクアウトの小鮎の山椒飯もお勧めで、リピートしたくなる味わいです。
食事が提供されるまでの時間は掛かるが、料理は申し分なく美味しい!こじんまりとした居心地の良い店。
大将の丁寧な対応、落ち着いた雰囲気で和食を楽しめる。旬の食材は壁に貼られている。旨い肴で一杯やりたくなったとき、鰻や寿司を楽しみたいとき、コースでしっとり和会席を楽しみたいとき。オールマイティなお店。ちょっと入りづらい雰囲気だが、ぜひ試してほしい。
ランチでちらしをいただきました。ちらしのご飯の中に鱧の焼物もあり、上に乗ってる具材が味や食感が楽しく、箸が止まらず一気に食べてしまいしました!友だちと2人で入って友だちは穴子を注文、これまたふっくら穴子がご飯が見えないほど乗っていて、メニューの写真より立派!メニューの写真より良いものが出てくるなんて感動です!また行きたい!
家が、近いので、良く行かせて頂いています。鰻、寿司とかも、美味しいです。
202012091周年おめでとうございます!これからも美味い料理と酒を楽しみにしてます♪ーーーー何を食べても美味い。少し手狭な印象はありますが、マスター一人でやっているので、割烹料理屋として考えるとある意味ベストな広さかも。どの料理を食べても丁寧な仕込みをしているのが分かる。鑑定士の某誠之助さんが、いい仕事してますねぇ、っていうの間違いなしですwスッポンや白子などは苦手な人も居ると思いますが、そんな人の意識が540度変わるの間違いなしです!茶菓子もお手製で、抹茶も付いてます。マスターは築地で10年、老舗の精進料理屋で10年、その後に割烹料理屋で修行していたそうです。カウンターでマスターの仕事を見ながら、日本酒やワイン飲みつつ美味い飯をゆっくりと楽しむ。最高の時が過ごせました。(ランチタイム)夜と同じような前菜が付いててこの金額。お得すぎです♪昼から飲みたくなりました。
以前テイクアウトで筍ご飯と小鮎の山椒飯を頂きました。出汁のきいた上品な味付けでとても美味しかったです。日々のお晩菜にするには少々敷居が高いですが、たまの贅沢としてまた買いたいと思います。
本当に美味しいです。大将の人柄も最高です。今日のしめ鯖は完璧でした。下手な一つ星より良い店です。
名前 |
割烹 勘べえ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3411-7553 |
住所 |
〒154-0003 東京都世田谷区野沢4丁目5−15 NSハイム |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

バラちらしを注文して、美味しくいただきました。味は素晴らしいです。店内入ると少し海鮮の匂いと消毒薬?の臭いがするのですが、少し経つと気にならなくなります。