渋谷駅前で楽しむ、旨いもんじゃ!
渋谷 マスダ亭の特徴
渋谷のハチ公口近く、学生にも人気の老舗もんじゃ屋です。
鉄板が小さく、火力についての口コミも見受けられます。
めんたいチーズもんじゃやカレーもんじゃが美味しいと評判です。
新南口周辺の新しい店も含めて渋谷のもんじゃ屋はほとんど行ったが、やっぱりここが圧倒的に一番美味しい。まろやかで深みがある味付けなので、どのトッピングを選んでもとても相性がいい。もともと雰囲気も良いと思っていたが、車椅子の子を連れたお客に対して驚くほど優しく親切に対応していて、改めて素敵な店だと感じた。
土曜の8時頃に訪問しましたが、10分ほどで入店出来ました。ワンドリンク制。豚キムチもんじゃ注文。基本セルフで作ります。もんじゃ焼きの作り方が分からない方には、ペライチの作り方の乗ったラミネートされた紙を渡されます。わかりやすいので初めての方でも美味しく作れると思います。店員さんを呼べば焼き加減を確認していただけます。味も美味しかったです。4階に喫煙ルーム有。
昔からあるスクランブル交差点すぐのペンシルビルのもんじゃ屋さんです。私は味濃い目で好きなのですが昔に比べるとずいぶん値上がりしたな…という印象です。とはいえ素もんじゃが750円なので派手なメニュー頼まなければリーズナブルに食べられるかな?一組前に案内された集団(9人)は1人千円以上は頼んでね、と言われてました。私たちはお酒飲むのでそんな心配はいりません笑いつもの明太子もちチーズも頼みましたが変わり種で素もんじゃに紅生姜をトッピングしたものを注文。さっぱりと頂けました。トッピング代は取られなかったのでお口直ししたいときにはお得かも。近いのでまた行きます予算は1人3杯程お酒飲んでのものです。
鉄板が小さく火力が弱いかなと思いました。一品の量が少ないので少人数でも何種類も食べられるメリットはありそう。小腹を満たすのにいいかもしれないけど時間帯によっては待たされたりするようなので予約以外は運ですかね。とびきり美味しいというわけではなく、昔ながらの安定の味ということなのだろうと思います。カマンベールチーズが入ったのをどのように焼いて食べるのか気になりました。
めんたいチーズもんじゃ、カレーもんじゃ、焼きそばを注文。もんじゃクオリティー高い。喫煙所もあり。席数多い。
もんじゃ焼きがおいしいです!
もんじゃ焼きが食べたい時はよく行く店です。安くて美味しいし店員さんも優しいです。
渋谷に行くと行きたくなるお店。提供早いし旨いです。席で自分で焼くタイプなので何品か頼むと置けなくなります。
夜に利用。豚バラを注文。750円+税。焼きはセルフ。お店のお好み焼きというよりは家庭的な味だった。マヨネーズが小パックのみだったので足りなかった。
名前 |
渋谷 マスダ亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5861-8018 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

渋谷のハチ公口に古くからあるもんじゃ焼きの店.長く続いただけあって,質はわるくないが値段を考えると,.ワンドリンク制のため,相応の値段になる.メニューは概して高め設定だ.サービスは,良いとは言えない.自分で作ってね,の方針で学生向きのお店だ.コスパも合わせて総合的には,あえて行くほどではない,ワンドリンク制が非常にいやな印象を受けた.