京都鉄道博物館でお土産巡り。
京都鉄道博物館ミュージアムショップの特徴
京都鉄道博物館内に位置する、旧二条駅舎を利用した店です。
限定商品のオープン5周年記念商品が充実しています。
鉄道キャラクターグッズや大阪環状線のアイテムも豊富に揃っています。
京都鉄道博物館にあるミュージアムショップ。博物館に入らなくても外から自由に入れるみたいです。店内にはいろんな鉄道グッズがあります。それもさることながら、色んなところに鉄分の濃い表示が…レジ前の乗車位置表示はホンモノそっくり!入口の表示の信号表示はもしかすると「高速進行」?買い物しなくてもけっこう楽しめます。
旧二条駅舎内にある土産物売店です。京都鉄道博物館の出口を出たところにあるので博物館から一旦出てしまうことになりますが、博物館の入場券を持っていれば何度でも再入場可能なので大丈夫です。
京都鉄道博物館の中にあります。旧二条駅です。鉄道のグッズが充実しています。ただ子供連れは要注意ですねだる子をよく見かけます。
京都鉄道博物館のお土産があります。ぱっとみ、別のものと思ってしまいますが。2023.08
旧二条駅の駅舎が移築されてミュージアムショップになっています。鉄道グッズやお土産の種類も多く、ここだけのオリジナルグッズも販売されています。このミュージアムショップだけの利用なら入館料はいらないようです。
鉄道のキャラクターグッズや模型を変えます。ミュージアムの外にあり、チケット購入は不要です。ついA寝台とか弱冷房車など面白ステッカーを買ってしまいます。春とダサいのに・・・( ´艸`)
以前来た時よりも、オープン5周年記念商品や大阪環状線グッズなどが追加されて益々充実といった感じです。一般家庭に需要が有るのか微妙な『ペットボトルオープナー』も4種類に増えていて地味に感激(笑)
感染対策も良かったです。
限定品も定番の品も、鉄道グッズがたくさんあって楽しい。
名前 |
京都鉄道博物館ミュージアムショップ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町鉄道博物館 1階 出口付近 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お土産は無料で入る事が出来ます。私鉄、SL、新幹線関連のグッズが売っています。