中目黒で楽しむ厚切り牛タン!
つなぎや 中目黒の特徴
中目黒駅から徒歩すぐ、アクセスも便利な居酒屋です。
厚切り牛タンやこだわりの食材を楽しめるお店です。
ほうじ茶と緑茶を使ったお酒が香り高くて絶品です。
行きつけの友人が、オーナーシェフお友達ということで、連れて行っていただきました。オシャレなエントランスに、キープされた日本酒がずらり飾られた、店内。テラスもあり、開放的な空間です。オススメの名物をオーダー。どのメニューも味付けや添え物にこだわりや創意があり、オリジナリティと美味しさが印象的。⚫︎お通し→さっぱりお豆腐をそぼろ餡掛けにて、芳醇な味わい。⚫︎トロしばpotato→ 高く盛られたカラフルなポテトサラダ。卵と具材を割り混ぜていただく、クリエイティブな一品。⚫︎特上牛タン炙り→サシのきめ細やかな牛タン。下には大根おろしを盛り敷き、おろしと一緒にさっぱりいただきます。⚫︎極上厚切り牛タン焼き→厚みあり、ジューシー南蛮味噌を添えていただくのも美味でした。⚫︎佐賀の幻の厚揚げ→外側さっくりにあげられた厚揚げ。中のお豆腐は瑞々しく鮮度の良さを感じます。円形をカットしています。鰹節、甘醤油のセレクトにもこだわっています。〈ドリンク〉⚫︎赤ワイン(フランス)ボトルオーダーCHATEAU MARQUISAT LA PEROUSEシャトー・マルキザラ ペルーズ 15仏三つ星シェフ、アラン・デュカスのレストラン『ページュアラン・デュカス東京』の初代総支人、元ワイン・イン・スタイル 渋谷弘氏が現地で一目惚れし、日本に紹介することを即決したワイン。オーガニックでアーシーな味わいでした。⚫︎生搾りサワー⚫︎リコピンサワー⚫︎ビール⚫︎緑茶まだまだ魅力的なメニューがあったので、また牛タン以外のシグネチャーである肴とともに、味わいに伺いたいと思います。
中目黒の居酒屋。中目黒駅から歩いて5分程の場所にあります。土曜の19:30頃行き、待ち1組。5分ほど待って入店できました。店内は20代で賑わっている印象です。カウンターでの案内です。カウンター前には、お客さんからと思われる、ネームやメッセージが書かれたお札の串がたくさん並んでいますね。賽銭なのか願掛けなのか応援なのか。さて、本日は以下をいただきました。牛タンのメニューが多めですね。✔︎トロしばpotato(690円)ポテトサラダの上に中落ち、卵黄、柴漬けの角切りを合わせた逸品。中落ちとポテトサラダと卵黄が合わさって、中落ちが増幅されたかのような味わい✨そこにしば漬けの塩味が良いアクセント。混ぜ合わせた際に彩り豊かになる様も綺麗(°▽°)✔︎つなぎや月見サラダ(920円)サラダに月見を乗せるという発想はなかった。これがめちゃくちゃ美味い。つくづくとろろの万能さを痛感する(*´﹃`*)✔︎特上牛たん炙り(1580円)✔︎牛たん串ネギのせ(390円×2本)牛タン推しの店なので2品ほど。牛タン串はかなり大振りで食べ応えあり。つなぎやの名物でもあります。牛たん炙りは薄切りタンがたくさん入ってる。炙ってはありますが味わいはタン刺しに近い。こちらもおすすめ♫4品頼んだけど全部当たりだったな(*゚▽゚*)落ち着いて飲みたい方には店内の雰囲気的に合いませんが、ワイガヤ系が好きな方は料理も美味しいので行ってみるのはあり◎ごちそうさまでした!!
中目黒駅から山手通りを北へ進み、2本目を左に曲がってすぐのところにあります。駅から3分ほどです。入店したときはまだ半分ほど席が埋まっていただけでしたが、6時ごろになると満席でした。お客さんは若い女性客が多かったです。今回いただいたのは、✴︎牛たんの冷やしあんかけ豆腐お通しで出てきたのがこのあんかけ豆腐です。牛タン味の案が掛かっておりおいしい。✴︎とろしばpotato高く盛られたポテトサラダに、食感が良く彩もよい柴漬け、そして上にはトロと卵黄が載っています。見た目の豪華さにまず、圧倒されます。上の卵黄を崩して全体を混ぜていただきます。ポテトサラダに柴漬けの食感、卵黄とトロのまったりとしたトロミ、これらが相まって何とも言えないおいしさです。✴︎特上牛たん炙り大根おろしを横に並べて、その上にあぶったタンが載っており、周りにネギがまぶしてあります。大根おろしとタンとネギを一緒に口に運びます。タンの旨味と大根おろしとネギのさっぱり感が口の中で広がりおいしい。✴︎佐賀のまぼろしの厚揚げ表面はパリパリ中はしっとりした厚揚げをいろいろな薬味でいただきます。確かに他では味わえない厚揚げです。✴︎茹でたん串ネギのせ串に刺した牛タンをゆでて、その上にネギを載せていただきます。大きなタンですので串に刺したままだと食べにくいので、串から外していただきます。おいしいのですが、今回いただいた中で、これがいまいちでした。何故なら柔らかくするためよく茹でてあり、そのため脂分が抜けてしまっており、食べると、柔らかく口の中でばらけるのですがうまみが今一つ感じられませんでした。他の料理が本当においしかったので、料理人の方の腕は一流だと思いますので、この料理にももう一工夫してもらいたいと期待します。✴︎極上厚切り牛たん焼き牛タンの厚切りを焼いたものです。味はついていますが辛みそが付いてくるので、これを付けていただくこともできます。また、口直しにお寿司屋さんで出てくる甘酢の生姜がついています。そのまま口に入れると柔らかく牛タンの旨味が口に広がります。✴︎とうもろこしのてんぷらトウモロコシの四角をそぎ落とし、そぎ落としたものを天ぷらにしてあります。トウモロコシの甘みが増しおいしくいただけます。またそぎ落とした芯の部分も揚げてあり、こちらは、かじっていただきましたが、これもおいしい。✴︎冷やしそーらーめんソーメンの代わりにラーメンの面を使ったような料理です。九州ではラーそーめんというラーメンがあるそうで、それをアレンジして作られたものだそうです。そーめんより当然麵が太く食べ応えがありますし、タレもそーめんのタレよりコクがありつけ麺のたれのようです。他の口コミを見ますと、居酒屋さんとなっているのが多いですが、居酒屋らしいのは飲み放題があることと、店の壁にはお酒の瓶が並んでいることだけで、料理に関しては居酒屋のレベルではありません。和食の料理屋さんといった方がいいです。当日も混雑していますが、お店も綺麗で店員さんの接客も良く、人気があるのも納得できます。テラス席もあるので様々な用途で気軽に利用できそうです。ぜひまたお伺いしたいと思います。
平日の夜においしい牛タンを食べながら婚活はいかがですか?私はつなぎや中目黒でおいしい牛タンのコースを堪能しました!メニューは・牛たんの冷やしあんかけ豆腐・とろしばpotato・特上牛たん炙り・長崎 雲仙のハムカツ・佐賀のまぼろしの厚揚げ・茹でたん串ネギのせ・明太子出汁巻・極上厚切り牛たん焼き・ちょこっと牛たんカレーと牛タン尽くしのコース!こんなに牛タンをふんだんに使ったコース初めて食べた!!牛タンはとてもジューシーで柔らかくておいしかったです。牛タン以外のメニューもどれもおいしかったです!平日夜に行ったにも関わらず、お店は満席!!女性のお客さんも多かったです。人気店なので予約必須です。お店は中目黒から徒歩2分くらいで、24時までやってるのでお仕事帰りにも行けちゃうのもうれしい!ワイワイしてて話しやすいので、初回のデートにもおすすめ!
店内の雰囲気よく、料理もどれも美味しかったです。別のメニューも次回頼もう、と思えるお店でした。ボトルキープもかなーりの数ありました。テラス改装中でした。
コロナの影響下でランチのお弁当を販売して頑張っていました。少し濃いめの味付けで温玉のせて、こくが増して満足🍴🈵😆6月末にコロナ対策で店内改装をしていたので次回覗いてみようかなぁー🎵
中身は系列居酒屋の大樽です。
牛タンが美味しいお店。かまくらタンパイシチューが超絶品。コスパは最強で、1人5000円出せばお腹いっぱい食べれてそこそこ飲めるいいお店。店員の対応もよく文句なしです!
駅近の外観がなかなかいい感じの居酒屋さん。今年、居抜きで入りましたね。週末はかなり混雑しています。予約がお勧めです。味は濃いめで美味しいです。創作牛タンということでお肉好きにはいいと思います。とても忙しそうな割にはホールのスタッフが二名ほどしかいなく大変そうでしたが、ドリンクなどの支給が早くちょっと驚きました。注文が漏れていることもないし、オペレーションがちゃんとしている印象です。
名前 |
つなぎや 中目黒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6315-0770 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

中目黒にあるつなぎやへ🏃♂️予定入れすぎて免許更新に行けません。どうしようタケダです。#期間あと1ヶ月以内今宵はパイセンと。しごおわで合流させてもろて。#パイセンは昼から海に行ってたらしい#海男パイセンに様変わり。牛タンで有名なつなぎや。と思いきや序盤まったく頼む気配のない牛タン。#パイセン牛タン頼んでください後から牛タンがくるわけやけども、他の料理もめっちゃ美味しい。海男パイセンからのオススメ料理を堪能。これはお酒も進むわ。#吉四六のボトル3本飲んだよ一品料理を堪能しいの〜冷やしラーメンおかわりしいの〜いろいろと紆余曲折を経て牛タンへ。さぁ今回注文したのは、◾️極上厚切り牛タン終盤にやっとお出ましの。たしかにめっちゃ厚切り。でもわかる絶対柔らかいやつ。運ばれてくるときにぷるぷるやったもん。実食してみたらやっぱりぷる。ほんまに歯がいらないタン。ベストオブザタン。そしてつなぎやのタンは重曹を使って柔らかくする工程で出る、えぐみがまったくない。素晴らしい技術。◾️冷そーらーめんソーメンとラーメンが融合したやつ。いわゆるそーめんってやつ。#そのまんまやないかーい冗談はおいといて、まさかつなぎやで麺が食べられるとは。めっちゃ美味いしいな。氷たっぷりの冷たいスープに細麺のコシがあるタイプ。スープがあっさりなのに出汁がすごく出て、夏にぴったりの味わいに。最初一人前もらっておかわりでまた頼んでしもたくらい美味しい。◾️博多鉄鍋一口ぎょうざ海男パイセンが1番美味い餃子って豪語してたやつ。一口サイズの餃子で肉の旨みがしっかり包みこまれてて美味。クセになる味で一口で食べられるからどんどん食べてしまう。ハマるのわかる。◾️とうもろこし天麩羅◾️磯つぶ貝の煮付け写真ちょっと食べちゃってます、、、◾️やみつき!さきイカ天店内はすごく賑わってて、20〜30代の若い人たちが多かったな。賑わってるけど居心地はよくて、長居してるお客さんがほとんど。接客も良いので、デートや友達と利用するといい。ごちそうさまでした!