絶品!
上海大富園の特徴
熱々のおこげと生ビールが最高のループを楽しめます。
上海風ナス炒めは甘みとコクが絶妙で特におすすめです。
本格的なエビチャーハンやエビ餃子が美味しくて外せません。
昼食で担々麺\u0026炒飯セットを頂きましたよ。10分位で出てきて普通に美味しかった。上海人(サンヘーニン)のご夫婦で、和やかな雰囲気に好感が持てた。春節の時期には、店を閉めて故郷に帰ると言っていた。隣のグループが海老炒飯がおいしいと言っていた。
味も接客もご近所随一で大好きな中華料理屋さんです。豪華メニューも出せるところやCP抜群のランチであっても、雑さがなく油汚れの一切ないテーブルなど、町中華と呼ぶのは違和感のある素敵なお店です!
熱々のおこげ、生ビールのおいしいループで最高です。この五目おこげは、赤坂あたりの有名店にひけをとらない美味しさ。熱々のおこげにバランスのよい熱々のスープが掛かる音から楽しめました。スープが旨いのだけど、旨すぎなくて最後まで旨いという、絶妙な控え目な具合が素晴らしいです。
お店は明るくで温かい雰囲気で居心地が良かったです。ビールと焼き小龍包、上海ラーメンと台湾風ラーメンを注文しました。ビールは丁度良く冷えていて、喉越しもよく美味しい、満足です。焼き小龍包は…ミニ肉まんを焼いた感じですね。小籠包でないけれど冷えた身体を温めてくれます。台湾風ラーメンは、珍しく煮干し出汁のスープ。挽き肉炒めにエビが乗っていて麺の硬さも良い。台湾ではないけれどラー油をかけたら台湾風になりました。台湾風…とはウソではないと感じた!上海ラーメンはあっさりしていて、やさしいお味。全体的に薄味ですが、お店の雰囲気とスープの温かさで心地よく帰ってきました。
ランチで利用上海風ナス炒めが気になったので注文その味はスゴく自分好み❣️普通、中華屋でナス炒めだと味噌での味付けが一般的ですが、この上海風は醤油系の味付けそれがコクと程よい甘みをもたらしてトロトロになったナスとの相性バッチリ👌ナス炒めで、こんなに美味しいのは初めてなぐらいほかの料理も味わってみたくなります☺️
美味しかった‼️上海出身の友人に誘われて行きました。「上海料理ってこうなんだ」と良く分かりました。全部美味しかった。また行きたいです。
町の中華🥟安定の味。
安くて旨いよ!セットものが安い旨いよ❗
本格的な中華を味わうことが出来ます!ランチもリーズナブルな価格で美味しいです。
| 名前 |
上海大富園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3646-3168 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒136-0074 東京都江東区東砂5丁目2−14 稲葉ビル |
周辺のオススメ
チャーハン頼みましたがコゲの味が強くコゲの味を抜いても中の下と言ったところ金額もこれで880円か、高いなぁと思ったらまさかの税抜き総額表示無しの違法な価格表示350円くらいの価値なものが968円でした。失敗談が必要な方は体験してみるのも良いかも夜は定食のメニューはありませんでした。