渋谷駅直結、LOVOT好き必見!
渋谷ヒカリエ ShinQsの特徴
渋谷駅直結でアクセス抜群、雨の日でも安心です。
白鳳堂やロブションのミニカヌレなど多彩な店舗が揃っています。
東横のれん街の充実した食品売り場で買い物を楽しめます。
LOVOT好きには、たまらない場所です!グッズも揃ってます!スタッフさんも話しやすい方ばかり。来店オススメでーす!
銀座線が地上になり改札も変わってかなりの確率で行きやすくなった印象です。子連れでも安心して行きやすい場所です。
渋谷駅直結の商業施設です。私はここの地下2階にある「ル・パン・ドゥ・ジョエル・ロブション」によく行きます。買ったお惣菜、お弁当、パンなどは地下3階にイートインスペースがあります。東横のれん街はこちらにうつりました。他にも見ていて楽しいお店沢山あります。
渋谷駅(JR山手線 銀座線 半蔵門線 井の頭線)から直結。徒歩3~5分🚶♀️●B3~5FがヒカリエShinQs。B2~B3の東横のれん街には美味しいパン🥐🥖やスイーツ🍰も充実しています。クリスマスケーキのパンフレットも素敵で楽しみの一つです。20~40代女性向けのテナントが多くて楽しめます。女性のプレゼント選びにもオススメ🎽💍🌂👠🛍️
香取慎吾さんの個展を見る為に東急線で来る友達と改札の目の前の地下3階で待ち合わせしました。私はJR渋谷の中央改札から行きましたが通路で繋がっているのでとても便利でした。
現在、緊急事態宣言のため上の階は休業になっていますが、食料品やスイーツ、惣菜販売は営業しています。今日は母の日でなだ万のお弁当を買いました。
公共交通機関利用推奨。商業ビル、企業ビル駐車場有。化粧室有。喫煙所有。決済は店舗により違う。現金、クレカ、電子マネー利用可能。利用種別は要確認。
渋谷駅が変わってからあまり渋谷に行かなくなってしまったけど、ヒカリエだけは大好きなので時々。ただ、ショップごとの区画がはっきりしてないせいかとても疲れる。なので初めから行くショップを決めてそこだけ行ってさっさと帰る。地下の食料品売場は充実していて良い。のれん街もあるよ〜
ロブションのミニカヌレをお土産に購入。毎日12時頃に店内で焼き上げりので急いで行かなくても大丈夫です。焼き立ては美味しい❢一個70円位でお手頃☺
| 名前 |
渋谷ヒカリエ ShinQs |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5468-5892 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
渋谷駅直結。建物自体、とてもおしゃれで、素敵な店舗がたくさん入っています。