ディープな銀座で味わうアラブの魅力!
MishMishの特徴
中東の魅惑を楽しむ、パレスチナ産のフムスが絶品です。
銀座のディープな路地裏、隠れ家的レストランバーで特別な体験。
ヘルシーからガッツリまで、アラビア半島の豊富な料理メニューが揃っている。
ランチプレート、一見少ないかな?と思いますが食べ終わってみると結構ボリュームあり。ピタパンも美味しいしお花のサラダなど綺麗だしファムス(豆のコロッケ)やオリーブオイルを使った塩系の味なので食べやすく美味しいプレートは色々食べれてイイね。説明もしてくれます。パレスチナやレバノンの食材も使ってます。
銀座 中東料理店MishMish 11.-16,17-0☪️ 前菜のプレートにコフタケバブを追加、計2.3k。コフタケバブとデザートが特に美味かった。メッゼは少し苦手なやや酸味のあるものもあったがフムスとババガヌーシュはやっぱり好きなので満足。
ちょっと分かりにくい場所にあります。店内はテーブル2つとカウンター、落ち着いた空間です。日本人の方が作っているようです。ワインは、珍しいものもあり美味しかったです。料理は個人的には、もう少しスパイスのパンチがあるとなぁ~と感じました。価格とボリュームのバランスがもう少し取れるといいなと思います。
中東の料理が食べたいと同僚と訪れたレストランバー。メニューを見ても何を頼むのがベストか決まらず、3000円のコースを注文。前菜からメインまで美味しかったが、特にケバブの乗ったライスが一番美味で、とても中東を感じた。全体的に癖は少なく食べやすかった。キャッシュレス非対応なのが自分としては難点だった。
本場と比較すると味やスパイス使いなど、かなり見劣りする。香辛料やオリーブ油をもっと使った方が美味しい。ファラフェルは写真と全然違いすごく小さい。ケバブはジューシーな点だけは評価。・料理人:日本人。・クレカ:使用不可。・コロナ対策:入口でのアルコール消毒と検温のみ。仕切りや空気入れ換え等なし。
ランチで訪問し、前菜盛り合わせのようなプレートのランチ(ピタパン付き)を注文しました。ファラフェル(ひよこ豆の揚げ物)フムス(ひよこ豆のペースト)、エルダーフラワーのサラダなど、ピタパンに付けたり挟んだりして食べました。ピタパンはおかわりできます。現地人がシェフのレストランと比べるとスパイス控えめでファラフェルが小さい気がしますが、盛り合わせプレートなので量はこんなものかなと思います。肉類が含まれないのでこれだけだとたくさん食べたい人には物足りないかもしれません(サイドメニューでケバブも注文でき、ピタパンもおかわりはできます)ペイペイが使えます。テイクアウトもできるようです。ピタパンサンドはテイクアウトに向いているので、天気が良ければテイクアウトもよさそう。
ファラフェルサンドがとても美味しです!なめらかなフムスとお野菜がたっぷりで定期的に食べたくなります。付け合わせのフレンチフライも美味しくて嬉しいです。
ヘルシー系、ガッツリ系どちらの要望にも合うメニューが揃っている。料理はどれも美味しい上、店主がおもしろい。
お友達がスパイス好きで連れてきてもらったのが銀座のディープな路地裏にある中近東のお店初心者ということで「ベーシックコースお料理のみ2800円」ってのを頼んでみた2人だと単品だと種類たくさんいけないからちょうどよかったかもまた正直中近東ってどこ?からスタートの知識レベルの私でしたが冒険してみたらなんともマイルドで日本人の味にあうじゃないかーではそんな中近東メニューたちの紹介!●前菜3種類の盛り合わせ1.オーガニックハーブのミックススパイス『ザータル』2.ほくほくのひよこ豆のペースト『フムス』3.焼きたてふかふか『ピタパン』フムスは食べたことあったけどザータルは初めてシンプルにタイムや胡麻が入ったお粉みたいな物だけどぷちぷちして美味しい💕●日替わりサラダと人気のアラカルト一品盛合せ1.ひよこ豆とお野菜だけでできた、さくさくのフライ『ファラフェル』2.彩り豊かなエディブルフラワーのサラダファラフェルもお花のサラダと一緒だとこんなにもオシャレにパンに挟んでサンドにしていただきます!●お魚料理海老とムール貝の『シーフードタジン』これまた見た目からお気づきかとスパイスたっぷり!でも全然辛く無いんですクミンほか香辛料の効いた説明しにくい味なのですが、不思議とクセになってしまう●メイン料理&〆の逸品1.自家製チキンケバブ2.スパイスの効いた中東の炊き込みご飯『カプサ』ケバブも今まで食べてたものとは異なりあっさりだけどしっかり味付けされており身がプリプリご飯のようなカプサもマイルドで食べやすいいやー不思議感覚のスパイス料理ばかりでしたが、辛いだけでなく旨味なども楽しめるスパイスの奥深さを体感なんだかスパイスにハマりそう。
名前 |
MishMish |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6274-6660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

コースを注文しました。中東のワインが思った以上に美味しかったです。ワインについてもたくさん教えてもらいました。料理はイメージと違って、スパイシーではなくて、とても美味しかったです。またおうかがいいたします。