渋谷で見つけた安価なコワーキング。
coin space コインスペース 渋谷公園通り店の特徴
登録なしでドロップインできる珍しいコワーキングスペースです。
1日1000円で利用できるリーズナブルなシェアスペースがあります。
パルコ向かいの勤労福祉会館2Fに位置し、ネット環境も整っています。
2Fを使用・席自体は快適・他の人が通ると床がミシミシ言う・同じフロアや上下のフロアの声が結構聞こえるため、耳栓推奨・コインスペースとは関係ないが、フロアのトイレが小中学校。
普段は埼玉県内の店舗を使用しています。埼玉県内の店舗は学生の自習利用の需要もありますが、こちら渋谷公園通り店は、場所柄ビジネス利用、それも良く喋る業界?業種?が多いようで、いわゆる「アジャイルワーク」っていうのでしょうか、常に誰かがパソコン越しに喋っている印象です。渋谷の他の店舗も似たような口コミがあるので、エリアの個性なのでしょうかね。別に構わないのだけど、セキュリティ的に大丈夫なのだろうか、とハラハラしてしまいます。
テレワークで利用。都心でここまで安いのはとても満足。ただ4時間くらい何かのワークショップのようなものを開催している方がいて集中出来なかった。また個室利用している時にその方々が個室に寄り掛かるので揺れて仕方がなかった。会話は許可されているので仕方ないと思いますが寄りかからないように貼り紙をしておいていただきたいです。
登録なしでドロップインできる珍しいコワーキングスペース。色々なコワーキングスペースを調べましたが恐らくこの辺りで一番安いかなと思います。その分設備は簡素でウォーターサーバーもないですが無人で誰でも入れてしまうのでそこは仕方がないですね。食事が持ち込めるところはいいのですが、ゴミ箱がなかったのでせめてそれだけは置いておいてほしいところです。勤労会館内でも見当たらず、泣く泣く持ち帰る羽目になりました。
比較的安価なシェアスペースがあることを知りました。どうやら、道玄坂の方にも同じ系列?のスペースがあるらしいです。
ワンコインのデスク借りれるスペース。時間潰し、充電、ちょい作業によい。
たまたまかも知れないけど毎回オンラインミーティングやメンタリングなどでずーっと会話駄々漏れの人がいる。
良く利用してます。今のところ認知度が低いからか、いつも空いています。なので、あまり人に教えたくないです。
1000円で一日居られるコワーキングスペース。入り口にある貯金箱のような箱に1000円入れます。お釣りが出ないように事前に崩していきましょう。
名前 |
coin space コインスペース 渋谷公園通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6416-3685 |
住所 |
〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目19−8 1,2階 勤労福祉会館 |
HP |
https://coinspace.jp/shops/3?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

安価に利用できるコワーキングスペース。勤労福祉会館の1Fと2Fにあり、2Fは会話禁止となっている。勉強に利用するため2Fを選択。コーヒーの自動販売機があり1杯100円で飲める。机は幅広な余裕のある作りで(席によっては違うかもしれない)、椅子は2種類あるがどちらも長時間座っても大丈夫なタイプ。近隣の店舗と比べると照明が暗いが、デスクライトは各机に置いてあるので適宜使うとよいだろう。トイレは施設のものを使うことになる。勤労福祉会館なので施設の古さは否めないが清掃はきちんとされているようだ。男性トイレは洋式と和式が一室ずつある。飲食は可能だがゴミ箱はないためゴミは持ち帰る必要がある。ほぼ独り占めの状態でフリーWiFiの速度はfast.comで150Mbps程度。会話禁止・月額会員専用の渋谷2号店が閉店してしまったため、駅から少し離れるが静かな環境を求めるなら公園通り店を利用するのがよいだろう。公園通り店は月曜だけ17:00閉店と営業時間が短くなっているのでその点は注意が必要。