浜田山で味わう感動の和食。
旬彩 あさ野の特徴
浜田山の和食では群を抜いて美味しい料理が楽しめるお店です。
あさ野特製天丼御膳には、エビや穴子などがたっぷり盛り付けられています。
料理人の腕が光る、四季の旬な食材を使用した創作和食が魅力です。
先日お昼に、あさ野特製天丼御膳を頂きました。具が6種類合計7個のボリュームでタレも各具材に合ってとても美味しく、玉子をどのタイミングで食べようかを迷いながら食べました。浜田山駅近くでとても便利です。
ディナーとランチ1回ずつ行きました!ディナーはコースでした!全部めちゃくちゃ美味しいです!!!コースの料理全部美味しすぎて別で単品の料理も頼んでしまいました!ランチも美味しいし量も多くて大満足でした!大事な友達みんな連れて行きたいくらい大好きです!また行きます!
何度か伺っていますが、毎回大満足です。味、サービス、コスパ最高です!1番大好きな和食屋さんです。旬の食材がとても美味しく、お刺身も新鮮でした。どこから仕入れてるのか気になります!マスターもとても良い方で応援したくなります。また伺おうとおもいます!
満足感のある美味しい和食ランチが食べれます。また伺いたいと思うお店!
【しっかりランチ】バランス良く食べれる。ご飯は普通で頼みましたが、男性は大盛りでも平気かも。
日曜日の13時前にランチで初訪問。既に焼き魚、煮付けは終わってしまったとのこと。牡蠣フライを注文¥1,800。\rお豆腐の上は肉味噌。牡蠣フライのタルタルソースはこちらで作られている感じ。卵感が強く、酸味はあまりない。ちなみにレモンとソースも添えられています。牡蠣フライはなかなか美味しく頂きました。お味噌汁も含め、全体的にちょっと味は濃い目な気がします。ちなみに同行者はお刺身御膳¥2,500を注文していましたが、お刺身が美味しかったです。しかもメニューでは4種盛となっていましたが、6〜7種類あったような??更に天ぷらまで出てきて、とても満足していました。ちなみにお昼は現金でしか支払いができないようなので、注意です!
日曜日の13時前にランチで初訪問。既に焼き魚、煮付けは終わってしまったとのこと。牡蠣フライを注文¥1
料理の隅々に料理人の腕と創作力を感じます。 客層も良く店の雰囲気も最高です。
浜田山NO1の和食店感動したい方はどうぞ〜店主様もとても優しくて丁寧。料理も接客もとても素敵です!!
名前 |
旬彩 あさ野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5492-9398 |
住所 |
〒168-0065 東京都杉並区浜田山3丁目31−6 フレンドリHAMADAYAMA2F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

浜田山でランチ難民になっていたところ上を見上げたら カラスミがたくさん干してある横を見ると急階段 メニューに食らいついてしまったカウンターとテーブル席 少し足が辛く杖をついていたのですが 順番でカウンター席に天丼 すごい エビ2本いか穴子カボチャなどなどご飯少なめを頼んだのですがタレは普通の様で少ししょっぱいかな 小鉢が2種 吸い物 お値段のわりには本当ボリューム感ありました。