初台の老舗蕎麦屋で狸飯!
初台 丸屋の特徴
賑わいのある初台の老舗蕎麦屋で、美味しい蕎麦と鍋料理が楽しめます。
会社のランチや友人との訪問にぴったりで、座敷で和食を満喫できます。
早い提供スピードが魅力で、狸飯は特におすすめのメニューです。
賑わってる蕎麦屋さん!店員さんも綺麗な方ばかりで雰囲気とても良かったです!料理の方は蕎麦もカツ丼も美味しかったです。町のお蕎麦屋さんって感じでほのぼのでした。
仕事で近くを通ったので師匠達と訪問したのがこちらのお店。初台の商店街のメインストリートから細い道に入った場所すぐにあります。外観は昔ながらの定食屋っぽい感じです。内観はテーブル席が結構多く広めですが、ほぼ満席で人気の高さが伺えます。師匠おススメはとろろそば930円(単品)でしたが、折角なので定食を。鮭ご飯付き冷梅じそそば930円そばのトッピングは刻み海苔、きゅうり、梅です。冷麺なので、冷えて締まった歯応えある細麺が特徴的。大盛でも良かったかと思えるくらいモリモリ食せます。夏にぴったり。鮭ご飯はほぐし鮭が乗ったご飯…見たまんまですね。これは普通。次は単品の大もりそばでも良いかもしれません。
【初台駅近くにある老舗そば屋】初台で友人の整体を受けてからのそば屋ランチ。前に写真で見て食べたいと狙ってました~◾すき焼きうどん 1100円(税込)※半ライス付き昨日とは(2月21日)うってかわって今日の気温は11℃、昨日が24℃なので半分以下の気温。こんな日にグツグツの温かいうどんは堪りません😁✨すき焼きベースなので味が濃いめ。半ライスがまた良いんですよね~牛肉に玉子を絡めてご飯と一緒にパクリ💕整体受けたあとで体も心も楽になり味覚も1・5倍増し。メチャクチャ満足‼️店内も満席で活気ありました😎
数週間前の話。天ざるを食べましたが、えび天の片面が鉄板で押し付けた感じでぺったんこなっててガッカリ。揚げてあった天ぷらを温めるために鉄板に押し付けたと思われます。サービスランチじゃないんだからちゃんと揚げたてを出すべきだと思います。
地元で一番美味しいお蕎麦屋さんです。何を食べても満足できますが、夜のメニューにある玉ねぎの天婦羅で焼酎の蕎麦湯割りがたまりません!夏は冷やした蕎麦湯を用意してくれて、冷たい蕎麦湯割りが楽しめます。
会社のランチ時に利用してますお蕎麦とうどんが美味しくて、蕎麦とうどんを食べるなら丸屋と決めてます鍋料理と揚げ物系も美味いですよ和食を満喫するならお勧めのお店です!
会社の人に蕎麦に行こうと誘われランチで利用。甲州街道から初台商店街に入り、銀だこ酒場や日高屋を越えたあたりを右折した細い路地裏に位置するお蕎麦屋さん。初台のお店はそこそこ知っているつもりでしたが、ここに蕎麦屋があるのは知らず。むしろ知らないとなかなかたどり着けないかと。12:10頃に到着するも、店内満席。待ち2人1組の状況。待っている間に注文を聞きに来てくれるのは回転率の観点からも◎。メニュー数も多く迷いましたが、もりそば&たぬきご飯セット830円を選択。尚、入店後も絶え間なくお客さんが来られていたので多少なりとも待ちは考慮した方が良いかと。蕎麦は細めの透き通った感じ。個人的好みは田舎蕎麦の太い感じですが十二分に美味しい。たぬきご飯はご飯の上に天かす刻みネギ搭載、甘ダレがかけられていて、こりゃ美味。ハマりそうです。他にも気になるメニューが多々あったのでこれから定期的に通い続けたいと思います。
初台駅のまわりでも昔からの町並みが残るあたりです。高速道路をはさんでオペラシティと反対側にあたります。街のお蕎麦屋さんらしく、しっかりとしたそばです。おつゆは関東風ながらも、真っ黒ではなく甘さも柔らかい。立ち食いそばとは、一線を画する部分だなとおもいます。丼ものをたべながらすするのにも相性がよい。カツ丼セット食べましたが、カツ丼とお蕎麦のボリュームもたくさんでした。夜の部では一品料理とお酒が楽しめるようになっています。
安いのは安い あと早い立ち食い用の席あります。
名前 |
初台 丸屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3375-2880 |
住所 |
〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目37−11 シャトー初台 1F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

電子マネーやクレジットカードで支払える!渋谷区民御用達、ハチペイもも使える。これは大きい!お店へ訪れるきっかけになる。ほそかわや川上庵のようなモダンなそば屋が増えた昨今、ここは真逆で店内はなんとも懐かしい、昭和のお蕎麦屋さんが持つ雰囲気が。肝心の蕎麦は香りよく、うどん麺はやわらかめ。本格的な蕎麦が楽しめる。ランチはご飯ものとのセットメニューもあり、男性でもボリューム十分で料理も美味い。早くコロナ禍が収まり、一杯やりながら蕎麦を楽しんでみたい。従業員の皆さんは厨房のお父さん以外、皆さん女性。美しく魅力的な方ばかり。ご家族?